
二月十九日
心を入れ替えよ
「キングダム」には考えさせられる台詞が沢山あります。 当今の名台詞などより吟味すべき言葉は、決め台詞よりむしろ何気ないシーンにこそ誠の価値があるのです。

出典「キングダム」壁
心を入れ替えろと兵に覚悟を求める
《荒筋》
秦国の下僕・信は漂と自身の夢を叶えるため、王子の玉座奪還に手を貸す。逃避行で一緒になった河了貂を加え、嬴政達は山の王の助力を借りて連合を組み、玉座奪還作戦を行う。
王都咸陽に入城し、信たちは遊撃部隊として回廊と王宮にて王弟側の兵達と戦闘、激戦を制す。かくして嬴政と山の王達は王宮反乱を収めた。
王宮反乱を鎮めた信は下僕の身分から財と家をもらい正式に秦人となる。
そして、彼は村に掲げられた歩兵募集に応じ、初陣の戦場に向かう。戦場では共に玉座奪還戦を戦って壁もいる。
壁は伍の兵をむやみに傷つける千人将に同じ千人将として意見すと、伍の兵達に檄を入れる。
《解説》
❤️心を入れ替えるとは、心を決めること。
天守の城を建てるには土台が大事。個人でも気持ちが強くなければ何事も果たせません。
厳しい現実の世界に打ち克つために、周りの言葉と雰囲気に迷わないために。
目的目標をやり遂げる。選んだ道の戦いに進み続け、勝ち続ける。
平時のモードで許される甘えと誘惑という雑念を払う。
戦闘モードに切り替える。
不安だった現場の空気を戦闘モードに一変させる壁千人将の統帥は見事です。
的確な指揮の恒例でしょう。