私が手書きをする理由
ごきげんよう。
今回は「AIの絵と手書きの絵」について記事を書きます。
初めに言っておきますが私はAIで作成された絵画作品を「肯定」しています。好きですよ人の描く絵もAIの描く絵も。私に絵に好き嫌いなんか有りません。
私がAIを肯定するその理由ですが、単刀直入に言うとAIの人工知能により科学の発展に後々繋がる事を知っており、自分もそれに貢献したい、芸術分野と科学技術を愛しているからなのである。
では、何故そんな自分が未だに手書きにしているのかと申しますと自分の一つの絵を後世の人に伝えたい独自の思いがあったのと、AIに自分の描く絵のパターンを覚えて貰いたかったからである。
この私の絵を覚えて貰いたかったと言うのは、他の人間に自分の描く絵のパターンの情報をAIに提供したい思いがあるからです。
AIが私の絵を覚えてくれれば次から生成した際に私の描く様な絵に仕上がるかも知れない、そんな密かな狙いがありますが、未来はどうなるかは分かりませんね。
私は私の絵に、自分の描いた作品に愛があり、また誇りを持っています。これはどんなクリエイターや芸術家には当てはまる事だと存じております。
AIに絵を描く仕事を奪われるかも知れませんが、本来は私達が何故絵を描くのか考えた事はありますか?
これは私の持論なのですが、絵を描いて芸術という概念を後世にまで遺したいと言う思いが皆に等しく存在しているからなのだと思うのです。
確かに人工知能・AIは人間よりも高性能や高技術の作品を創り出してくれますからどうしても人間が頑張っても表現力はあちらが上になる事が多い。
他にも工業、将棋、様々な分野で得意だったのにAIに負けた事でAIを憎む者もいる事でしょう。これを坊主憎けりゃ袈裟まで憎いと言わざるを得ませんが、AIやそれを使って作品を生成する人を叩いたりして不安な気を紛らわせようとしている方もきっとどこかにいるかも知れないだろうと知っております。ひょっとするとこれを読んでいるそこのアナタがそうかも知れませんね…。
しかし、私達は化石みたいになるのではなくどちらかと言えばその化石から新しい技術を生み出すのが人間としての務めなのでは無いだろうかとも考えているのです。
だからこの際、最新技術やAIだけではなくそれらを使用して生成しているアーティストを否定したりするのではなく、あくまで自分が師匠となって、覚えの良いAIと言う名の"弟子"を育てると言う思いで作品作りをすると言うのはどうでしょうか?
そうすれば自分が描いた作品が自己の死後何十年後も一種の先人のアーティストカテゴリーでの情報として残っているのです。
一概に自分の作品に愛を持っているとは言っても、私自身もどこで今の絵の技法を覚えたか、または自分で考えて描いてるだけかも知れないが理解される事はそんなに無いので思い付く限りで絵を描いているだけであって、本気でAIや最新機器に取り入れられる様な内容でない事ぐらい承知の上ですが自分が生きて来た、今日まで自称ではあるけれど芸術家、そして人間・尾崎友法として生きて来れた事を形として残せる物としたら絵を描く事であり、自分のスマホにではなく皆がこれからも長い生涯中で使っていく事、付き合っていく事になる最新機器やコンピュータに備わっている人工知能・AIに尾崎友法の絵を覚えさせたいのです。
だから私は未だに手書きで作品を世界に発信しているのである。