![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146576387/rectangle_large_type_2_677ace56702351e70633007226d1f61b.png?width=1200)
ヴァンパイアゲームで遊ぶ
先日、ヴァンパイア株式会社のオフィスにて弊社で制作中のボードゲーム「ヴァンパイアゲーム」のテストプレイ会が行われました。
平日やから人きてくれるかな?と心配やったけどプレイ人数MAXの人数集まってくれた!来てくださった皆さんありがとうございます🦇
![](https://assets.st-note.com/img/1720399150157-wVOdYZCWDG.png?width=1200)
実際プレイするとめっちゃめちゃ面白いゲームで今回、参加してくれた方々からも「おもしろい」「2回目やるとまた違う疑心暗鬼に陥る」と感想をもらいました。
そして今から説明が大の苦手なnote担が頑張って開発中のこのゲームの説明をしようと思います…面白さ皆に伝えたいけど…伝わるやろか…(´;ω;`)
このゲームはボードゲーム業界では知らない人はいないであろう”みやのさん”原案とヴァンパイア社の社長監修のもと制作しているゲームです。
簡単に言うと人狼ゲームヴァンパイア版!って感じなんやけど、それだけではないのがこのゲーム!
ゲームマスター主導のもと、設定された5日間という期間内にヴァンパイアのお城から脱出するために3つの鍵を探し出すのが人間側の勝利条件。ヴァンイア側は鍵見つかるのを阻止していく。
プレイヤーは「探索者(人間)」「狂信者(人間)」「眷族(ヴァンパイア)」となりゲームを進めていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720399436583-v4k2k4Ames.png?width=1200)
狂信者同士は面通しするので誰が狂信者かわかるけど探索者側は面通しないので誰が敵で誰が味方なのかわからない状態でゲーム進めていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720399518680-cVuLPNIgbj.png?width=1200)
ヴァンパイアのお城には5つの部屋が探索可能な状態なのでプレイヤーは手分けして鍵の探索に向かう。
どの部屋を探索するか話し合う
↓
部屋に向かう(話し合いで言った場所にいかなくてもいい嘘ついてOK!)
↓
ゲームマスターがそれぞれの部屋を巡回、鍵の有無、遭遇判定などを部屋にいるプレイヤーに伝える
↓
全部屋巡回後、ゲームマスターは全員に探索成功か失敗か伝える
上記を5回繰り返す。鍵は毎回ゲームマスターがランダムで部屋に配置する
皆に目を閉じてもらいゲームマスターが部屋の巡回に来た時だけ同じ部屋にいる者同士は目を開けてお互いが確認できる。
この時、話し合いで嘘をついていると、次の話し合いの際になぜ部屋にいなかった?とか詰められるのでそこでうまく逃げ切れるか自分が眷族なのか狂信者なのか死徒なのかばらしてゲーム進めるのもOK!
上記で書いた遭遇とは?
![](https://assets.st-note.com/img/1720399999274-1Ad2N8l1YR.jpg?width=1200)
プレイヤーの中に眷族がまぎれているのでもし部屋で遭遇すると噛まれてしまい「死徒」生きた屍となり探索には行けるけど、鍵があってもなくてもどうでもいい状態になります。
「死徒」は他の誰かを噛むまたは、一人で棺の部屋に行きその部屋に眠る真祖ヴァンパイアに噛んでもらい眷族になることができる。
(棺の部屋は確実に噛んでもらえる部屋、絶対1人で行かないといけない2人いると噛んでもらえない)
部屋で人間以外と2人きりになると遭遇ということになるので、人間側は誰が味方かわからない状態なので部屋で誰かと2人きりになるのはさけたいところ…
裏切りがおこる…
![](https://assets.st-note.com/img/1720400296210-DB2xKF35W1.png?width=1200)
人間側はいつでも裏切りが可能、ヴァンパイア側につきたいな~となったら噛まれに行って死途や眷族になることも可能!
このゲーム気づけば人間1人やった…なんてこともあり得るし、人間全滅でゲーム終了!ってことも…たまに1人だけで鍵を見つけ出す勇者もいたりなんかします。
ゲームが終了しゲームマスターから誰が眷族、死徒、探索者やったんかということが伝えられるんやが、プレイヤーの欺きがうまければうまいほど場を混乱させ深読みしまくり疑心暗鬼をさせることができる。
![](https://assets.st-note.com/img/1720400697149-G26yGabUFX.png?width=1200)
こんな感じでヴァンパイアゲームの説明してきたけど…面白さほんまに伝わってほしい!というか完成したらみんなプレイしてほしい!やったら面白さわかるねん!
ということで完成するまでもう少しお待ちください~!
また完成したら記事かくな🦇
ヴァンパイア株式会社
![](https://assets.st-note.com/img/1720401948372-JHjFaFK5yk.jpg?width=1200)
こんな会社見たことない!会社の備品が棺!それが弊社「ヴァンパイア株式会社」です。
なんの会社かというと…
主にイラスト制作を行っている弊社。イラスト制作はもちろんのことグラフィック制作、モーション/ムービー制作、漫画、ドット絵、ボイスなどを提供しています。
ゲームはジャンルを問わず、コンシューマゲーム、ソーシャルゲームの他、カジュアルゲームやインディーゲームなどのアセットの制作が可能です。またSPINEやLive2D、SpriteStudioでのモーション制作に対応。
発注先に困った際は是非、一度ご相談ください。
弊社公式X
ヴァンパイア株式会社 (@vmpkk) / X
WEBサイト
VampireK.K. | ヴァンパイア株式会社 (vampirekk.com)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146580323/picture_pc_292378da1714a2b9866e2f731e4a6481.gif)