見出し画像

乳(チーズ)を使わないピザ

我が家はアレルギー一家。子どもは全員食物アレルギー、妻も私もアトピーもち。そんな我が家が、食べない事を選んだ中で考え出したレシピを公開するこのシリーズ。

今日は、チーズを使わないピザです。

レトルトのピザでも、卵を使われていないものが多く、我が家でもよく食べていました。が、しかし!3番目がなんと乳アレルギーを持って生まれてきたのです。

妻は母乳育児派なので、母乳が終わるまで妻が乳を食べないようにしなければいけません。

でもね、あぁ〜ピザ食べたいなあ。と妻が言った一言って、スーパーに行ったとき、小麦でできたピザ生地を買って帰って来ました。この時点ではもちろんノープラン。ピザソースとコーンとシーチキンでものせて焼けば美味いだろうくらいにしか思っていなかったのです。

さー夕飯を作るとき、冷蔵庫を開けると買ったけど出番のないピザ生地が目につきました。その横には絹豆腐・・・そこで、ひらめいた‼︎

絹豆腐を水抜きしたら、モッツァレラチーズになるんじゃない!?

キッチンペーパーでお豆腐を包みお皿を重し。

30分くらいで豆腐がチーズみたいになった

これを使って、ピザ生地に市販のピザソース、コーン、ウインナー、お豆腐をのせて220度のオーブで7分焼いて完成。

ピザソースは写真がないのでAmazonリンクで。

焼く前
焼いたあと

少しお豆腐から水が出ちゃったから、一晩くらい水抜きをした方が良さそうです。

さっぱりしたチーズでめちゃくちゃ美味しいよ。

いいなと思ったら応援しよう!