![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67743490/rectangle_large_type_2_f343f5d0c2f7708f287c32aeda394840.png?width=1200)
2021年買ってよかったもの(息子の洋服編)
2021年を振り返るにあたり、息子の洋服で買ってよかったものをこちらに載せておきます。
◉combiminiのあったか腹巻きパジャマ
これは数年前から愛用しています。少し値段は高めですが、布団を蹴飛ばしてしまう息子用に買いました。キルトなので温かいみたいです。(個人的には、大人のものも揃えてほしいくらい)そのせいか、風邪はほとんど引きません。(気のせいかもしれないですが)キルト生地と、フランネル素材のパジャマがあるので、注意下さい。
◉グラニフのシャツ
デザインシャツで有名はグラニフのシャツ。少し値が張るなぁ〜と思いながらも「トムとジェリー」にハマっていた息子のために、セールで購入しました。そうしたら、洗濯乾燥機にかけても、布がしっかりしていて、何度洗ってもいい感じなので、気がつくとグラニフのシャツだらけになっていました。
少し攻めているデザインが多めですが、それはそれでamilie家の好みなので、愛用しています。勝間さんは、セールで売られている商品の価値は需要がないということをおっしゃっていましたが、amilie家の好みは世間様と違うようで、欲しいものがセール品になっている率が高いです。
◉JIPPONのパンツ
Markeysというセレクトショップで売られている日本製のストレッチパンツです。基本的に履き心地重視の息子はこのパンツしか履きません(汗)この冬、寒いのに、裏起毛などのパンツも履いてくれると良いのだけれど、と思っています。色の展開が多いのも、選ぶのが楽しいです。
◉無印のボーダーシャツ
無印のボーダーのシャツもおすすめです。何が良いかというと、丈が長めに作られているので、少しお腹がぽっこり出ている年齢も時に重宝していました。特に、寒い時期の裏起毛の素材をよく買っていました。値段もお手頃なのが良いです。
◉インセクトコレクション
息子が昆虫に興味を持ち始めた頃に、よく購入していた香川照之プロデュースのブランドです。虫好きな香川さんとしては、サスティナブルを意識したビジネスモデルで、昆虫が住みやすい環境を整えるための寄付が含まれる値段設定などしているところも魅力です。また、キッズのサイズ展開が独特で、大体2年は使いまわせます。また、値段も張りますが、やはりものがいいので、洗ってもなかなかくたびれないところも魅力です。
amilie家は、どちらかというと洋服が好きなので、攻めているデザインが好きなのですが、参考にしていただけますと幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![amilie](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48238135/profile_14923b83bcdccfa7b1d51b447ec87e89.png?width=600&crop=1:1,smart)