ダブルケアで大忙しの私が夫婦会議アンバサダー® 2期目を決めた理由
本日より第4期夫婦会議アンバサダー®になりました。
2人目の育休から復帰してはや1年が経とうとしており、4月から小学生になる息子、そして認知症が判明した母の介護も2年目となり、noteの更新もなかなかできていないのに(でも、実は下書きにたくさんネタはあるタイプ)、2期目に手を挙げたamilieです。
前回の第3期の就任記事は、こちらから↓
正直、今回第4期「夫婦会議アンバサダー®」に手を挙げるか迷いました。だって、アンバサダーとしての活動の記事書ける時間を作れるか問題が大きかったです。
ただ、一方で、夫婦会議®は継続してできている。私たち夫婦の中でも「夫婦会議®」はとても大事なものになってきており、とうとう「夫婦会議®したいなぁ〜」と夫から出てくれるレベルに!
ちょうど、1冊の夫婦会議ノートを使い切るくらいに、夫婦会議®やっています。(記事にはできていないのですが)なんせ「介護」「小学校入学」「子供の習い事」問題など大きなものから「今週の献立」「子供のお誕生日」「クリスマスプレゼント」など決めること、山盛りあるんですから!
ダブルケア(子育て✖️2 と認知症介護)の大変な時期だからこそ、夫婦が目線を合わせて問題・課題に取り組むのが大切だと実感しています。
そのおかげか、夫婦で大きなケンカに今のところならずに済んでいます。そして、結構、心が安定して過ごせている。そのため、母も安心して過ごせたり、子供達も、すくすくと元気に育っています!
さて、ここまでくると『夫婦会議®』ってどんなものだろう?と思われる方もいらっしゃると思いますが・・・
と定義されている夫婦の対話メソッド。
詳しくはこちら↓
ちなみに、『夫婦会議®︎』の専用ツールは「世帯経営ノート」と「夫婦会議ノート」の2種類あります!
私たちが主に活用している「夫婦会議ノート」は、とってもシンプルなフォーマットではありますが、夫婦で「共有したいこと」「決めたいこと」「問題だと思っていること」をお互いの感じていることをうまく話し合い(対話し)、記録できるノートだな♪と感じています。
たとえば、夫婦会議の議題だけで振り返った記事になりますが、夫婦の半年の軌跡がよくわかるものになりました(笑)
こんな感じで、ゆる〜く、でも、安定的なamilie家の運用のためにも、欠かせない夫婦会議®の実践状況を、今年はもう少し詳細にみなさまに共有してみたいと思います!
こちらには、他の夫婦会議アンバサダーの方々の記録がありますので、ご興味のある方はどうぞ!本当に、夫婦もさまざま、人生いろいろ、価値観も多様だなぁ、と読むだけでも大変勉強になります。