
お宮参り用にエアクロで洋服を借りてみて自分自身の洋服に対する向き合い方がよくわかった話
✴︎以前より下書きしていた記事を完成させました。✴︎
それは4月下旬の頃。諸事情により、かなり遅くなってしまった娘のお宮参り。
生後100日くらいだったので、産後100日だった私の体。
お宮参りの服装で色々と検討しましたが「レンタル」という選択肢もありかも。と思い勝間さんご愛用のエアクロを頼んでみました。
大きな理由は3つ。
育児中にあまり着ないフォーマルな服を買いたくないし、その服にクローゼットが占領されるのが嫌。
産後の体型が安定しないときに、服を買いたくない。(痩せる予定)
子連れで試着や納得できる洋服選びを店舗ではするには非現実的。
その上、産後の体型で、手持ちの洋服が似合わなくなっている+授乳しやすい、育児の服は限られていて、ファッション迷子になりつつある。
ということで、お宮参り用のスーツをネットで探していたのですが、買うのも躊躇され、そしてスーツのみのレンタルだけだと面白くないということで、初回のお試し価格が設定されているエアクロを試してみました。
まず、エアクロの申込みするにあたり、好みの診断がありました。質門が「エアクローゼット」で借りたい洋服の組み合わせはどれですか?など。
私としては、せっかくなので「自分で選ばない服」にも挑戦してみたいと思い、洋服は好みだけど、あまり着ないフェミニンな洋服をチョイスしたり、いつもきているちょっと落ち着いたアクティブに過ごせるパンツの組み合わせを選んだりしました。
そして、自分のサイズを記入するところで問題発覚。私のサイズだと、レギュラープランではなく「ライトプラス」というプランしか選べないことに。まぁ、前回の産後に体重戻っていなかったところに、プラスしてもう一回太ってしまったのもあるし、元々、健康優良児的な骨太体型だからしょうがないけど・・・・
まぁ、1回きりしか着ない洋服に1万円以上使うより、1万円でスタイリストさんが選んだ5着を1ヶ月着れるなら、いいか。ということで、注文することに。
何か希望を書ける場所があったので「お宮参り用の服希望」と記載。その他の要望として「私自身皮膚が弱いのと授乳中で赤ちゃんの皮膚に接触するので、トップスはできる限り天然素材のもの希望。育児中であるため、アクティブに活動できる格好(スニーカーやフラットシューズ)と合わせやすいスタイルでお願いします」と記載。
この時、私自身気がついていませんでしたが、結構無理な注文していました。そもそも、エアクロでは、天然素材で扱っているものが少なかった。
肌が弱い上に、ここ数年、地球にやさしい生活を意識していた私は、ほとんど綿、麻、絹などの天然素材の服しか着ていなかったので、すっかり、化学繊維の服があることを忘れていたのだ・・・
初回は、レンタルする内容の確認があり、3回もコメント、リクエストという往復する羽目になった。
そして、そのやりとりで気がついたこと。
「私は、結構洋服の趣味がはっきりしている・・・。むしろ自分で選びたいのかも・・・そして、提案される洋服に似たものをすでに持っている・・・」
が、すでに申し込みしているので、とりあえず、目的のお宮参りの日に合わせて、決定しなければ。ということで3回のスタイリングで決めましたが、締め切りがなければ、もう一回くらいは、スタリングの再検討をお願いしたかも・・・
届いた洋服は全部で5着。
一つは、お宮参りのワンピース用。モスグリーンのロング丈のワンピース。色も、かなり好みで嬉しい。が、これは、購入しても着る機会はなかったので、レンタルでちょうどよいかな・・・という感じ
トップス2枚。
1枚は綿素材のもの。色はベージュで合わせやすい。そして、持っていそうなフォルム。もう一つは、化繊のブラウス。一枚でも華があるもの。そして酷似したブラウスを1枚持っていた。
パンツとスカートが1枚ずつ。
黄緑色のワイドパンツ。ちょっとウウェストがきつめだった。もし、お店に売っていたら、ちょっと年齢が上の雰囲気だったので選ばなかったと思う。
そして暗い赤の光沢のあるスカート。これも綺麗だったけど、買うかどうかと言ったら、買わないかな〜。
1回目の感想としては、いつも買うものより少し年齢層が高いかも。ということと、「似ているものを持っているか、買うか買わないかで言ったら、買わないかもというものが届いた。」
育休中で、ちょっと「テンション上げるために洋服欲しいな」と思ったのですが、自分が思った以上に素材と、着心地を大切にするという価値観を再確認でき、エアクロは続けないことにしました。
まぁ、ライトプラス プランだと、毎月1万5千円ほどかかるので、育休中には負担大きいしね。もし、仕事復帰して、ちょっと刺激が欲しくなったら、エアクロという選択もありかもしれないけれど、今ではないでしょう。という結論です。
洋服のサブスクは他にもあるし、スタイリストさんに選んでもらった洋服から気に入ったものを購入するなど、洋服を選ぶにも、選択肢は増えましたね。
ファッション迷子って思っていたけれど、意外と自分で選ぶ方が良さそうなこともわかったので、結果良い経験でした!
ちなみにエアクロさんは、解約前に1ヶ月間無料で提案してくれましたが、その時は、より私の好みに近い洋服を提案いただけたので、好みの精度は上がっていくかもしれません。
育児中の間は、フェリシモのバンバン洗濯してもOKな自然派の洋服を着てみよう。という結論になりました。
夫に言わせると「いつもamilieが選んでいる服より、少し年齢層が高いかもね。」とのこと。
あとは、百貨店がやっている「Another Adress」も気になるなぁ。それも、ちょっと痩せて(希望・・)、自分時間が持てるようになる復職後にしようっと!
いいなと思ったら応援しよう!
