![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117404774/rectangle_large_type_2_21583069fdd3c58cd66c6beae7169b96.png?width=1200)
スターウォーズ アソーカ7話 かなり正直な感想
皆さま、ご機嫌よう。
アソーカ7話の感想話していきます。
1.新共和国ヘラの審問
![](https://assets.st-note.com/img/1695871736442-lQJNPPrYVb.png?width=1200)
新共和国でのヘラの審問から始まりましたね。
マンダロリアンのギデオンの話が出てきました。
ギデオンがマンダロアでどうのと言っていたので、
時系列的にはマンダロリアンシーズン3と同時期の話になるのでしょう。
いよいよマンダロリアンの最新話と繋がってきましたね。
こういうのワクワクして好きです。
なんとここで、C3POが登場。
お久しぶりです。
レイアの代理で来た彼の活躍により、ヘラはお咎めなしで終わります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695871941673-FZc0GfCeQC.png?width=1200)
さすがいい仕事するね。
レイアが防衛評議会の会長になっているとの話もしていました。
やはり重要人物になってますね。
2.アナキンのホログラムが出てきた
![](https://assets.st-note.com/img/1695872161843-pbkon1oJKl.png?width=1200)
アナキンが再びホログラムで登場しましたね。
クローン戦争の記録映像でしたが、こういうちょっとしたところでアナキン出してくれるのが憎いです。
クローン戦争スーツで出てくるアナキン最高です。
グリーヴァス、ヴェントレス、ドゥークーの名前が出てくるところも良い。
ファンの心理を良く分かってます。
3.スローン大提督とダソミア魔女
![](https://assets.st-note.com/img/1695872509129-rMmQ6w7wN9.png?width=1200)
スローン大提督のお話。
前回触れませんでしたが、彼はダソミアの魔女たちと一緒にいますね。
豆知識として。
赤い衣を纏ったダソミアの魔女は、惑星ダソミアのナイトシスターと呼ばれる者達です。
![](https://assets.st-note.com/img/1695872787912-ZTJzEDf5X6.png?width=1200)
対となるのはナイトブラザー。
ダソミアはあのダースモールの故郷でもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1695872945379-ElED8knbx8.jpg?width=1200)
彼はナイトブラザー出身です。
魔力のあるナイトシスターにナイトブラザーが支配されているという力関係ですね。
魔女達は惑星の力を自分たちの力にします。
クローンウォーズではゾンビを大量に作ったりしていました。
銀河から恐れられる星、ダソミアなのです。
スローン大提督の側でお仕えしているよう。
これは、油断ならない存在です。
4.仲の良いエズラとサビーヌ
![](https://assets.st-note.com/img/1695873202840-dJHFYLKccH.png?width=1200)
ダンゴムシポッドの中で話すエズラとサビーヌ。
かわいいねこのポッド。
![](https://assets.st-note.com/img/1695873323716-hdQeVg6xmz.png?width=1200)
エズラとサビーヌのコンビはやっぱり好きです。
掛け合いの相性が抜群。
敵に襲撃されている時も軽口を叩き合っている2人、いいですね。
とぼけた感じもエズラ味あって好感持てます。
![](https://assets.st-note.com/img/1695873562359-3nsqBoKT2r.png?width=1200)
ノリといいヒゲといい、エズラが出来損ないのアラジンみたいなのはちょっと面白い。
5.強いベイランと弟子ハティ
![](https://assets.st-note.com/img/1695873686642-NPpcVx5eFA.png?width=1200)
ベイランvsアソーカ。
これは、結構良かったですね。
何というか、アソーカの剣技の足りなさを映像技術でカバーしていました。
ベイランはあまり動きは激しくありませんが、軸のとれたライトセーバーの型でコイツは強いなと思わせてくれます。
アソーカが勝てずに戦いから逃げるのも良かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1695873783948-KpUdmzOpkW.png?width=1200)
エズラとサビーヌの元にはハティが。
サビーヌがエズラと共闘してハティと戦うシーン非常に素晴らしかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695874116865-2QPeQlWjXn.png?width=1200)
ハティのライトセーバー捌きもお見事ですね。
しっかりと自分のものにしています。
ハティ、アソーカ達に捕えられるかと思いましたが逃げました。
まあ、そう簡単にはいかないか。
![](https://assets.st-note.com/img/1695874197698-oS1zrDBLeX.png?width=1200)
今作の魅力的な二人組は、道を違えているようでしたね。
二人は今後、それぞれが違う目的のため動き出す予感がします。
残念ながら、ベイロン役を演じた俳優さんは亡くなってしまってしまいました。
ご冥福をお祈りします。
![](https://assets.st-note.com/img/1695874262124-l09Mx58XIP.jpg?width=1200)
今後彼が違う俳優で出てこないと考えると、弟子のハティの人生がどうなっていくのかに注目ですね。
6.今後どうなっていくのか予想
![](https://assets.st-note.com/img/1695874420414-O9VYP4ldTK.jpg?width=1200)
今後のアソーカ8話の落とし所ですが、非常に難しいところです。
スローン大提督が元の宇宙に帰り、帝国の残党をまとめ上げるのは確かだと思います。
優秀さを鑑みるに、今後は彼が裏で暗躍して
ファーストオーダーの先駆けとなるのかも。
EP7〜9とも繋げることができますし。
もしくは、別銀河で新続編を・・・?
この噂については、アソーカドラマの結末を観てから総評の記事で詳しくお話するつもりです。
![](https://assets.st-note.com/img/1695874496992-W5HZUlEGco.png?width=1200)
スローンが帝国残党をまとめ上げて再建する話は、
マンダロリアンシーズン4か、別の単独作品でやる可能性が高いですね。
エズラ達も何とか帰らないと反乱者達のメンバーと再会できない。
なんとかスローンの艦に飛び乗って一緒に帰りはしそうな気はしてます。
そこで描かれるバトルが、8話の見せ場になるのかもしれません。
7.アソーカ7話の総評
![](https://assets.st-note.com/img/1695874530849-H0gGungTrA.png?width=1200)
あと1話で終わりなので正直もう少し話進むかと思ったのですが、あまり進みませんでしたね。
でも、笑えるシーンも見せ場もしっかりあって面白かったです。
次につながる伏線がばら撒かれているので、シリーズの今後が気になる展開になってますね。
ドラマアソーカ、ちゃんと面白いです。
エズラが何をしてたかもっと描いてほしい感はありますが。
せっかく出てきたのだから、ひょうきんなヒゲアラジンで終わらせてほしくはないです笑
![](https://assets.st-note.com/img/1695874705826-t3bjvOYhmI.png?width=1200)
あと気になるのは、ドラマアソーカにスローンの大きな見せ場はあるのかというところですね。
計画通りに事を進めて暗躍してはいますが、
もう少し圧倒的な強敵感が欲しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1695874822783-w19q2w8C8i.png?width=1200)
大団円の8話、最大の見せ場をどこに持っていくのか今から楽しみです。
ここまで読んでくださり、本当に感謝です。
それでは皆さま。
フォースと共にあらんことを。