![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120480303/rectangle_large_type_2_32a382fcd1bee78220327089d493f91f.jpeg?width=1200)
ねぇちゃんが自社から卒業した話
10月31日はハロウィンではなくねぇちゃんがヴァレイという会社を卒業した日になった。
そもそも今まで姉と会社をやってきて「仲良いね」なんて言われたり「家族で大変でしょ」なんて言われたりするけど声を大にして言いたいのは「めっちゃ感謝しとるぞーー!!」なのですが、自分が「姉と共に同じ会社を経営する」という結構稀な経験をしているのでここでシェアして備忘録にしたいと思う。
https://x.com/I_hideki22/status/1719453119422271865?s=20
そもそも、ねぇちゃんとの関係
僕たちは縫製工場を経営する母の元に生まれ、僕が小学校1年生、姉が5年の時に母が離婚し母子家庭になった。
当時縫製業界は転落の一途をたどっているところでどんどんと工場が潰れていって、母の工場も決して楽ではなく苦しい日々が続いていた。
ここから先は
4,546字
アトツギせずに縫製工場始めて人生どう?
¥500 / 月
初月無料
高専中退、芸能界で俳優、演出家、舞台脚本家として活動後オーストラリアでのワーキングホリデーを経て帰国後家業である縫製業の衰退に衝撃を受ける…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?