![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161807409/rectangle_large_type_2_ab3bcc52e40d379209bd5c958ce40340.png?width=1200)
Photo by
thekingofmouse
【失敗談】行動力だけが取り柄!の落とし穴
基本的に挑戦を成功させるために「行動力が大切」だと言われているし、概ね僕も賛成だ。
しかしそれを全肯定することはできないし、もしあの時「行動していなければ」今の僕の窮地はもう少しマシだったかもしれない。
基本的には行動力が大切
まず前提として行動力がいらないって言ってるわけじゃない、成功のために必要なもののうち80%は行動力だと思っている。
何かわからないことがあれば実際知っている人に会いに行って一時情報を取りに行かなきゃいけないし、仮説の検証はとにかくスピーディーに行動して検証していくのがいい。
実際にうちの新規事業はとにかく早い。
やろうと決まると速攻でマニュアルを作ってセミナーをして集客をやってお客様に提供する。
そしてその中から改善点を見つけてきてPDCAを高速回転させていく。
CAを回すためにもサンプルが必要だからイメージとしてはPDDDDDDDDDDDCAって感じだろうか、とにかく行動するのが大切だと言う意見は変わらない。
昔から自分はそうやって行動が先行する人だった。
会いたいと思ったら日本中どこにいても会いたい人に会いに行っていろんなことを教えてもらった。
だから成長のスピードも早かったと思うし、何よりも失敗するのも早かった。
そして失敗するもんだからきちんと頭を打って学んで次に繋げていくことができた、何よりも身をもって体感するのが必要なのだ。
概ねその通りである。
しかし、それだけではいけないものがあることを僕は知らなかった。
ここから先は
1,339字
アトツギせずに縫製工場始めて人生どう?
¥500 / 月
初月無料
高専中退、芸能界で俳優、演出家、舞台脚本家として活動後オーストラリアでのワーキングホリデーを経て帰国後家業である縫製業の衰退に衝撃を受ける…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?