![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114072858/rectangle_large_type_2_d45e743c6b6cbb2911b48682bb18b282.jpeg?width=1200)
なりたいようでなりたくない
素直すぎる人が苦手。
素直って素敵なことだとわかってはいるけど、すぎる人って狂気だと思う。
せっかく盛り上がっていた場面で唐突にちょっと笑いながら合ってそうで全く合ってない自分のエピソードトークを繰り広げてきたり、もう話も終盤、締めにかかってるのに「え?今からその話するの?長そうだけど大丈夫?もう相手の人ドアに手かかってるよ?」なんてことはザラにある。
あと、自分が素直なばっかりに相手のその場しのぎに気づかない。この空間のノリに気づかない。正しさはあなたにあるけれど、それは今絶対に正解ではない。
あとあと、自分の気持ちに正直でありすぎるあまり、相手の裏をかいてやれない。毒舌や自虐にも、「そんなことないよ〜。すごいよ〜。」と言ってしまう。違う!ここはそれに乗っかるところだよ!!
“いいじゃん気にしなければ“という人もいるから言っておく。
じゃあそのまま素直に気づかず行けよ!絶対「ストレス溜まるよねぇ。」なんてゆーなよ。
あーもー
うらやまし。
うらやましいか?