![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116804348/rectangle_large_type_2_2c6accefaf4f71d1d2cbc91270907e91.png?width=1200)
ばかん便り8月号
こんにちは!なかじまです。
秋の気配を感じます。涼しくなってくれて助かりますね!笑
それでは、8月のばかん便りをお届けします^^
💡8月のトピック
■人気カフェチェーン「タリーズコーヒー」での横展開を加速!スマホからすぐに”空いている席”をキープ可能に
タリーズコーヒー ASTY静岡店に「VACAN AutoKeep」を提供し、ビジネスパーソン向けの新しいカフェ体験を実現します。
昨今では、カフェをリモートワークやスキマ時間での作業場所として活用する需要が高まっているため、席のキープが可能になるAutoKeepで、新たな働き方を支援します。
既存の該当するタリーズ店舗でも導入されており、座席利用は30分で220円です。
■VACAN、佐野市と共同でお盆に混雑マップを活用したキャンペーンを実施し、人流回遊の促進を目指す
栃木県の「とちぎデジタルハブ」において、混雑抑制プラットフォーム「VACAN」を通じて、ラーメン店や観光地の混雑情報を提供する試みを開始。お盆期間の混雑の制御と観光地への人流を促進を図ります。
また、佐野市では、ラーメン店や観光地の混雑情報を「VACAN Maps」を通じて提供。訪問者の移動や満足度向上に寄与することを期待しています。
■トイレ広告メディア「アンベール」、”TOKYOもしもFES渋谷 2023”との連携。もしもトイレで大地震にあった時に備えるための映像を配信
渋谷区の「TOKYOもしもFES渋谷 2023」と連携し、トイレ広告メディア「アンベール」を通じて、大地震に備える映像コンテンツの配信などを行います。この連携では、大地震に備えるためのコンテンツを提供し、日常生活からの対策を考える機会を提供します。
💡メディア掲載情報(抜粋して記載)
■「Techable」にて「バカン、電動モビリティシェア拠点に近隣店舗の混雑データ提供。モビリティ利用者の快適な移動を支援」について紹介していただきました!
サービスの新たな活用の場が広がっています。
■「日本経済新聞」にて「バカン、電動モビリティー共有拠点で店舗混雑状況を表示」について掲載していただきました!
様々な役立つ混雑情報をリアルタイムで共有します。
■「ITmedia ビジネスオンライン」にて「広告が流れる「個室トイレ」が増えてきた 伸びしろ十分だが、まだ課題も」について紹介していただきました!
■「日本経済新聞」にて「タイ観光庁のスパソーン総裁 栃木・日光を視察 東照宮など見学」について掲載していただきました!
💡今月のnote
今月のnoteでは、メンバーたちのインタビュー記事について紹介しています!様々な角度からいろいろな質問に答えてもらい、とても読み応えのある内容に仕上がっていますので、ぜひチェックしてみてください!
今月のバカン便りは以上となります!また来月お会いしましょう🤗
\ バカンについて少しでも興味が出た方はこちら⏬ /
\ 絶賛採用中です!⏬ /