今年もこの時期が来た!
126話目。
どうも、あおです😄
春ですね~
春と言えば、蒼広樹!
ごめんなさい。
昨日からちょっとおかしい。
さて、今週は大雨強風で始まり、家の周りの桜もだいぶ花が落ちてしまいました。
まるで雪景色のような美しさに思わずパシャリ。
でもね、後の掃除が大変なの知ってました?
ウチの車庫の前、道路を挟んで公園なんですけどね、桜の木があるんです。
お花見に行かずにリビングから、寝室から、桜が楽しめるんです。
それが散るとね、ウチの車庫に吹き溜まるんですよ。
春は桜の花びら、秋は枯葉。
ゴミだらけです。
でね、雨で桜の花びらが落ちるとね、クルマに張り付くんです。
そのまま晴れるとね、カピカピになるんです。
塗装もやられるんです。
悲しい…
なんのはなしですか
あ、いや違う。
そんな悲しい話をしたい訳じゃないんだ。
思うがままに書いていたら、違う方向に行ってしまった。
今日はもっと春らしい、
桜が終わったらモッコウバラ!
ってお話がしたかったんです。
今年も我が家のモッコウバラがいい感じになりそうなんです。
チラホラ咲き始めているのが分かると思います。
信じられるか?
このつぼみが全部咲くんだぜ。(ドヤっ)
毎年、春は桜よりもどちらかというとモッコウバラの方が楽しみ。
だって育ててるんだもん。
ちなみに、モッコウバラはトゲが無いんですよ。
それがまた可愛いんです。
花も小さいんです。
それがホントに可愛いんです。
黄色い花が無数に咲いたら、またお知らせしますね。
という訳で今回は、
花を愛でる一面だってあるんだぜ!
ってお話でした。
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました😊
読んだ記念にハートマークをポチッとしていってください。
お話、面白かったよ!って方はサポートもしてくださると嬉しいです✨
ではまた!
あおでした😄
サイトマップです
⬆️一覧表になっていますので、気になる記事があったら読んでみてください。
読んだらスキして❣️😆