
寒い!家が冷蔵庫!全てが凍る!
いえね、ホホバオイルが凍るのは、きっとどこの家でも起こることでしょうに。

全く使えません。
なので、、、、塊のまま小さな容器に入れて

少しでも温度が上がれば平らになるのに、指の跡が残ったままでございます。
我が家は地区55年の3センチ傾いた古民家というかただ古いだけの隙間だらけの無駄に広い家屋です。
冷凍庫。
冷蔵庫に入れる必要がなくなるくらい。
え?大阪のどちらかというと中心部ですわよ笑
ま、純正の油や蜂蜜は10℃から15℃くらいで凍るんですよね。
で、この容器に入れることを思いついおたのはこれなんです。

こやつは25℃で氷始めます。
ロータイプ(火を入れない)のお菓子などに活躍しますよねー。
で、人には「製氷皿にいれて固めて使えばたれなkてロスなくいいよー」と言っていたが、なかなかそのタイミング(余裕)がなかったのだ、、、が!
とうとうやってみたわけだ。
まず、溶かさねばならない。
お鍋にお湯を沸かし、湯煎にかけじっくりと。
あーも、暇のかかる。
ま、こんなものを焼きながら、、、

焼けたら冷蔵庫とあるが、それも必要はない。放置で大丈夫🙆
なので、まだ食べれない。
そんなことをしていてもまだ解けないので、、、、
とら豆がまるで餡子になってしまったので、ブレンダーにて、、、

こし餡子にしてやったり。
で、あれこれとやらかして、、

やっと解けたこやつはココナツオイル。
ラベルもいい感じで取れたもんでさらに美しい🌟
これも早くせねばまた凍り始める!

ということで製氷皿に。
一回の調理にちょうどいいサイズだ👀
ここからお出かけ。
とある男性とおデート。
ひっさしぶりに出掛けた先は


天満宮。
人を祀った「菅原道真公」の神社。
学問の神様ということで、受験の前にきたことがある。
どうでも良かったけども誘われてさ。
で、3時間おじさまと「環境について」笑
楽しかったよ🌟
で帰宅。

製氷皿から出したココナツオイルはタッパーにころん。
これでフライパンに入れても垂れない!!
凍る性質を利用してみました🌟
で、我が家は天然の冷蔵庫なんで、その辺に放置で大丈夫。
春になったら冷蔵庫に入れればよし。
あと2本もやろう。

人生暇つぶし。
この暇つぶしを「活かす」ことにスイッチ。
これこそ究極の報酬系。
俄然楽しくなってきたし。
デートのお相手は70歳近くのおじさま。
色んなお仕事をされた方のお話はとても楽しい。
アースウォッチなる活動されてるって!
種子島の海亀の保全にも行かれたとか。
全て自費なんですって。
ほんま素敵。
角度を変えるとさまざまな視点があることに出逢える。
道はいっぱいある。
それだけだと思っているのは自分だけ。
ふふふ