![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98281819/rectangle_large_type_2_3eca6921e6107826ce303a091f4fbdd0.jpg?width=1200)
「いただきます」ってさ、それらのストーリーをもいただくんだよねー
電車の中はやっぱり地獄だ。
ガスマスク欲しい(泣)
さて、昨日もリアルで話したけども
わたしには、健康志向がない。
健康になるためにこれを食べる・飲むとか、まーーーーたくない。
健康を意識して何かすることは、ほぼない。
わたしが行動するのは至って簡単(笑)
それおもしろそー!!
と言う感覚だけ。
ですが、なぜか、こだわってますよね?的な感じで見て来られます。
例えば「砂糖」。
使いますよ(笑)
悪者にしない・作らないって言うかなー。
目の前に来た(来てくれた)食べ物(現象も含めて)は、あなた(わたし)のために、「あなたになりに」来てくれたのだ。
つまり、
あなた(わたし)は選ばれているのだ、
あなたの中で生きます(活きます)と決めて、目の前にいるのです。
その物達一つひとつに壮大なストーリーがあります。
どんなとこで育ち
どんな人にタネを蒔いてもらったのか。
暖かいところ?
さむいところ?
優しいひと?
むっつりひた人?
仲間がいっぱいいた?
引っこ抜かれるまでどんな暮らしだった?
誰に運ばれたの?
その景色は?
どーやって、いま、わたしの目の前に来てくれたの?
調理されて出た物なら、
誰にどーやって調理してもらった?
何味?
誰と一緒かなー?
なん十種類の野菜や肉があるならば、その数×何人もの「手」によって、目の前にあるわけだ。
そんなことをイメージしたら
「あぁ、、、ありがとう。
そんな大変な波に乗ってここまで来てくれたんだね。
感謝しかない。
泣けてくるさ。
「あなた達を必ずやわたしの中で活かします。ありがと。いただきます」
そんな風に思って貰った目の前の食べ物たちは「了解!よし!活きてやるぞ!」ってな感じでワクワクと細胞になって活躍してくれるのだよ。
なのに
これが体にいいからってさー
誰かが言ったよくわからん一言に左右されて、栄養素だからって好きじゃないのに食べるなんてさー。
失礼極まりないのさ。
そんなので活躍してくれるだろーか?
どんなものでも
まずは、そのストーリーをイメージして、選んでくれたことに喜んで体の中に入れさせて貰う。
ただそれだけで素晴らしい。
シノゴの言わずに
美味しい!美味しいーっていただくと、、、
よっしゃーーー!!!
って、張り切って活躍してくれるのです。
人間関係とおんなじじゃね。
文句言うのがダメよってことじゃなくて、常にその向こう側をイメージしたら、文句なんぞでてこやんって話かなー。
ありかとう。
現象もおんなじ。
だから、目の前に来たものを
やっぱり「次はこれですな」と両手を広げて「いただく」のです。
どうぞ、わたしをお使いください
この基本的な根源な思いはやっぱり変わってないや(笑)
この記事は昨日(2/17)の朝電車に乗りながら書いてたのだけど、現れる現象が凄すぎて(笑)とうとう、今日になりました。
ひと月の大嵐が終わったら、次の波がやってきた。
休ませてはもらえない模様🤣🤣
暇つぶし多い(笑)