もう、自己実現のために力を使うのをやめよう。あ、時間もお金もね。
いきなり寒い。
こないだまで危険な暑さでしたが、、、。
今度は寒いと文句を言うわたし。たち。
毛皮着る?
あら、夫はちゃんちゃんこ来て降りてきました!笑
2人でちょうど良い広さの家に引っ越したくなっているわたし。
わたしはあなた
から
わたしはわたし、あなたはあなた
と、同一であって同一でない。
そんな感覚にたどり着いたうずまき🌀。
今、目の前で展開されることを、ただ見つめている。
展開されるトークの応酬や、登場人物、から「自分の何が悪くて、こうなっているのか?何をどうすればいいのか?うまくいかないなー」と、考えてしまっている自分に気づいた。
はて、、、。
わたしが一方的に悪くて修正すげきはわたしだけなのか?
ってか、そもそもうまく行ってないのか?
誰かのせいにして、うまく行ってないと思い込もうとしていないか?
また、わたしの目的はなんだ?
ズレてることはなんだ?
と、一気に現状を分析し始めた。
違和感を素早く言語化し思考に落とし込むのに、半日かかった。
でも、以前よりは早くなって、自分責めをしなくなったことは大きな成果だ。
自分を責めなくなった代わりに、'誰かを責めていたらこれまた変だけれどwww
誰をも「知らない」で行動していて、承認欲求やメンヘラが起点で巻き起こる現実は、今まだわたしが移行期で、混乱の中にいるのだろうと推測できているからか?
「ふーん」な感じ。
適当にしておこうってなる(笑)
参加してくれる人が心地よく過ごせるように。
その中には「あなた」も含まれるわけで、
あなたもわたしも「敵じゃない」。
わたしが今、3歳だったらどう対応する?
相手がまだ敵じゃなかった(と思われる)時期に戻って、目の前の人を見てみる。
現実の色々に紛れて、自分の心地よい場所や進む道が見え隠れしている気がする。
ちょいと色々傍に置いてみよう。
動きを止めてみよう。
余計なことをしすぎて、見えなくしているんだ。
駄菓子菓子。
なんと予定が立て込んでいる。
そうだ、わがままと言われるだろうが、11月に計画したことを一旦ストップしてみよう。
もう、自己実現のために力を使うのをやめよう。あ、時間もお金もね。
わたしはすでにここにいる。
自己の実現を人に知らしめたり、自分で確認することは
もう、必要ない
本来の自分でいることを、見つめるターン。