母の命日
またまた過去記事です。
2018年の今日書いたもの。
【お母ちゃんの命日】
昨日ね。平成23年1月23日。23123。
忘れるなよーってことやと認識しております😊
不思議にちゃんと思い出すんですよね。
よく考えると、2004年のお正月のこれは最後のツーショットかも。。
後にも先にもそんなに写真を撮った記憶がないなぁ
今ほど何でもいつでも写真なんて時代ぢゃないもんね。
まだ、店でお好み焼き焼いてたから、元気だった頃だねー。
白黒のちびっこはわたしだよー😊
この後、転んで泣いて脱いだ(笑)だったかな?
縛られてるのがダメでダメで💧
多分、この一瞬。
今思うと貧乏だったのに、せめてって親心だったのだと思う。
しかし、これが限界だったのは覚えてる(笑)
3才?
どーだろ?
でかいよね?(笑)
お母ちゃんは、最後までお母ちゃんだったな。
お腹空いてないか?
寒くないか?
これが、うざったくなる時もあるもんだ😆
でも、そういうもんなんだろぅな。
親って。
何かの時には「いいよ」って還れる場所。
いつか、きっとこんなことが、腹に落ちる日が来ると、どこかで信じているのも、親なんだろぅな。
「親になる」んぢゃないねー
「成らせて」貰うんだねー
こないだからちらちらとわたしの前にくる情報。
家族の在り方なんて、様々で、
生んだかどうだか、血の繋がりがどうとか、、、、そんなことは問題ではなくて、触れる距離にいることが大切なんじゃないかなぁと思ったりする。
もともと、地球から産まれでたみんな兄弟姉妹で家族なんじゃない?ってなことを頭の中でダンスしてる😆
分けることになんの意味があるのかなー。
あ、らら、また思考が明後日に。。(笑)🤣
FBを整理してて、こっちにちょっとだけお引越し。
天国でなにしてるかねー笑笑