見出し画像

お抹茶と塩饅頭と。

昨日はおやすみ。
今週は羊蹄ぎっしりながらも通勤時間が割愛されたので楽ちんな週だった。

「一日」の余裕のおかげで家の中がまた片付き、最近では「やることってないんだ」と感じているほどになってきている。

そうこうしていると、玄関蛇腹門がガチャガチャと開く音が!
わんこがキューンキューンと言っている。

次女だった。

仕事で必要なものがあってとりにきたと。
わたしがいなければ物だけとって、犬と戯れて帰るつもりだったと。


ということで、ちょうどお昼の時間。
ご飯はいらないというので、解凍していた塩饅頭を食べることになった。

で、久しぶりに「お抹茶」を立ててみたわけだ。


なんて、余裕〜🌟


聞くと娘は「初お抹茶」だったそうだ🤣


冷凍保存の状態がよくなくて、少々冷凍庫の味がした。
そこはお抹茶の粉っぽさとちょうど良くなったかと😁



お抹茶いただきながら、現況をきく。

同期男性が辞めるらしい。
こどもが3人いて、家のローンも在る。
どうや怪しい仕事とか。
義母も妻も反対。

そんなんやってーと。


ふーん。
チャレンジしたいんやろうね。
やりたいと思う時期だろうし
やれるタイミングでも在るんやろうね。
ま、やらんかったことの方が後悔として残るもんやし。
どっちに転ぶかは自分次第、ってかそれはその家族のものやしね。

これはわたし用。やっぱり一回濾さんと粉ぽい(^◇^;)

受け取り方次第。


保身で諦めるって、これもやっぱり自分への虐待やろね。
やりたいと思ったら、やれば良い。
どう転ぼうが、学びしかない。

そして「全てが喜び」なのだから。


晩御飯も食べて帰ることになった。
お、口がふえたってことだな!

ということで、なんちゃってタルトタタン。

包丁を入れてから「写真撮ってない!」と撮った写真😁

これを2日とで食べるには多い。
すると、ちょうどよく「芭蕉の葉」をとりにくる客人あり。

また、口が増えたー笑笑

ということ少々お土産に包むことにした。
包丁を入れたところで気づいてよかった。
かなりのぐちゃぐちゃ感たっぷりにw


まだ食べてなくて美味しいかどうかわからんけど、もらって〜とほ押し付け😁

ほんとちょうどいい。


わんこの散歩に二人で出かけ、いっぱい歩いて帰宅。
これまで、いっぱいドタバタしてきたけど、こんなゆったりとした心持ちでことが進めたことは無かったと思う。

時間の使い方がちょっとわかった気がする。


いろんなアレンジでできた晩御飯はどれ味の濃いものばかり😁
レタスがちょうどよかったな。

冷蔵庫の片づけと言いましょうか。
あれとこれが合体してパスタになるとかw
随分前に作ったバジルソースを使い切るとかw
蓮根のチーズ焼きとかw
こってこて。


そうこうして満腹になり
コーヒータイム。


うちの家の面白いところは
一人がアクセスしてくると必ず他の子がアクセスしてくるのだ。

笛吹いてないのに勝手に集まるやつw


「日曜に電話で話したいことがある。暗い話ではないです!と。


もう気持ち悪い!
何よー!と返事した今から電話いい?となりw
やっぱ集まるへんな奴らと思いつつ電話を受け取ると
テレビ電話。

家を買うことになったという報告だった。

なんだよーもう🤣
そんなこ自由にしてーw
何があっても、あんたたち人生で運命。
どう転ぼうが、全て良いこと。
好きにしなはれ〜

家族でテレビ電話もなかなかおもろかったw


新しいゾーン?
新しいステージにいこうした感覚。

いいね!

いいなと思ったら応援しよう!