ただ在るだけで、やっぱりくらげじゃーんって思った(笑)
おはようございます。
夫氏出勤後は無音の時間の始まりです。
6:30前には火打石を3回打ってお見送りです。「家事か地獄か」40p読んだ地点。
ここに住んでからの習慣なので、10年続いてるんでしょうか。
特にお金にならないことは難なく続けられますね(笑)
昨日、魑魅魍魎の世界に行ってまいりました。
わたしも含めて、魑魅魍魎🤣
間違っても自分は釈尊だなんて言いませんよ🤣
「オブザーバーで」と釘を刺されたおかげで、視点以下でしか思考が働かない。
すごいわざですね。
ちょっと高等な魑魅魍魎でしょうか(笑)
そんなドロドロの真っ黒な底なし沼の世界で、蓮子🪷の上に座って眺めていたいですね。
一本の蜘蛛の糸すら、見えない。
上を見ることもなく、人の手の内ばかりを欲しがっては奪い奪われを楽しむ。
おおよそ、わたしの知っている「ミーティング」とは程遠い、塗り潰す塗り絵のような井戸端会議。
ま、こんなもんか。
わたしも含めて暇つぶし。
とは言え。
関わったのなら、爆発して「目的地」に向かって欲しいなと動かずにはおれんのだな。
さて、どの角度から行こうかね。
さて、、、。
面白い本を見つけた。
「家事か地獄か 稲垣えみ子著」
アフロの50歳かな?
わたしもこないだまでアフロでしたが笑
断捨離を目指すのではなく、結果断捨離が導いた幸せっていうんですかね。
お金への依存が「なくなった」生き方。
誰を幸せにって「自分でしょ」!
便利ツールである家電が日々の家事を地獄にしていたってね(笑)
いやー羨ましい!
自分の自分だけのお城を構築された筆者を羨ましく思ったのが正直な感想かな。
そうなんですよ。
やらなければならないことんなんて一切ないんですよね。
やるべきことってのも、自分の中の一つ二つで、誰かに決められているものはないのだよねーってさ、本当に最近グッと思うわ。
やりたかったらやればいいし、何事も自分基準でよいのだよ。
誰かと比べたあの瞬間から「格差」として認識し、自分は足りないんだ、劣ってるんだと思うことで「生きる」を選択するんだよ。
こんちくしょーって「情熱」は生きる力になるそうだしね。
憎しみ、恨み、見返してやる!って自分のお尻叩く感情達は、ある意味モチベーション。
ただ、必要だったんだ。
それらのせいにしておくことで、頑張れる。
だから、みんないつもいつも「良く生きてる」ってことさね。
そんな自分を、ただ認識すればいい。
あーそーねって頭撫で撫で。
蓮の葉に座りながら、魑魅魍魎たちを撫で撫で。
金平糖を蒔いて群がるまっくろくろすけ。
可愛いじゃないか。
結局、死ぬ(この体をお返しする)時までジタバタとするんだよ笑
ジタバタ出来る❤️
なんなら、それが幸せってもんであるからさ。
今日も、昨日と同じスケジュールでお出かけ。
仕掛けはもうしない。
わたしはただ在るだけで、やっぱりくらげじゃーんって思った(笑)
バランス
調和の調和
浮かんでる
あれ、これはくらげじゃん🪼って。
ただ、生まれて
ただ、生きて
ただ、枯れる
そしてまた
ただ、生まれる
それだけだね。