コンペ
今日の写真は、いつの日か、母と行った熱海の空。白い鳩と、不死鳥に見える雲。
熱海に行きたい、温泉に行きたい!
☆
最近、やっぱり昼間はNetflixにめちゃくちゃお世話になっています。
そういえば、コンペ番組が好きだった!と思い出して、観てます。
気に入ったのが、
「NEXT IN FASHON」
これはもう、全編通してグッと来て結構泣けてしまった。
ファッションデザイナーのアレクサ・チャンと、QUEER EYEでファッション担当のタン・フランスが進行をし、毎回スペシャルゲスト審査員として、その時のテーマに沿った大物デザイナーがやってきます。
私は個人的に、QUEER EYEでのタンがめちゃくちゃ好きで、聞き取りやすいイギリス英語だし(アメリカの番組だとイギリスなまりって言われてる。笑)、ファッションに対しての真摯な姿、後コンペに参加している人たちへの愛情がすごく伝わる。タンにもらい泣き。笑
アレクサも、チャーミングで、そしてファッションに対する熱意が伝わってきて、後毎回衣装が可愛い。あの服を毎回着こなしている姿は憧れ!
最初は18人いる、未来のファッションリーダーから、1名になるまでコンペは続きます。チーム戦から、個人戦に。みんなの友情、衝突、互いに成長し尊敬しあう姿は、ぜひとも見て欲しい。
あともう一つ、やっぱり気になって観てるのが
「ル・ポールのドラァグ・レース」
とりあえずシーズン1から観てます。
アメリカの次世代ドラァグクイーンNo1を決めるコンペ。
最初っから面白い。
そして観ていて何だか映像が古く感じたけど、シーズン1は何と2009年に放送されている、そりゃ今と映像のクオリティは違いますね。
これも、個人戦だったり協力したり、人間性が垣間見れて面白い。
私にとって、ドラァグクイーンって割と身近だからなのか?なんか感情移入しちゃうこともしばしば。
着飾ることも、メイクが完璧なのも素晴らしいことだけど、その内側にある人間性の素晴らしさをプッシュしてくれるような番組です。
これはシーズンが沢山あるので、まだまだ観終わるのに時間がかかりそう。
(時間なら沢山ある)
☆
引き続き、自宅待機の身分なので、家で引きこもっているけれど、その中でこう言った楽しみがあるこの時代、感謝であります。
何かおすすめのコンペ番組があったら、教えてください◎