噂の少年少女

「サッカーは楽しい!」 サッカーの楽しさを選手たちに伝える・再確認してもらうために!…

噂の少年少女

「サッカーは楽しい!」 サッカーの楽しさを選手たちに伝える・再確認してもらうために! JFA公認C級コーチ(B級受講中) 小学生・園児年代のサッカースクールのコーチと公立高校のサッカー部のコーチを兼任しています。 日々の学び、気づき、おもしろかったことを投稿します。

最近の記事

大人の基準

灼熱の2024夏 大人の基準ってよく話題になりますよね。 コーヒー飲めるかとか 22歳とは思えない日焼けをしてふと思いました。 「日陰の涼しさに感動できる」 これ大人の基準の1つとしてどうですか? 自分が子供の頃は日陰入るよりエアコンが効いてる部屋にすぐに行きたかったんですけど まあ、今でもエアコンが効いてる部屋に行きたいっちゃ行きたいんですけど、 けど外にいる時、ほんまに日陰の涼しさに感動したんですよ。 これって大人になったってことじゃないですか!?

    • 嘘か誠か「忙しいから返信できない」

      忙しいから返信できない これは嘘やと思ってます。 レベルで言ったら 見た目で判断しない その日は予定がある と同じくらい嘘やと思ってます。 忙しい人、仕事がめちゃくちゃできる人 そういう人ほど返信めちゃくちゃ早い気がします。 何かの本で 秋元康って返信バチクソ早いって読んだ覚えがあります。 私の中で 行けたら行く これホンマに行く気あります。

      • チーム目標と、その先。

        どのようなチームでも チーム目標というものは存在すると思います。 その目標を建てた上で 達成するためにチーム全体が同じ方向を向いて進める集団 それが強いチームなのだと思います。 今年の2年生が中心となって建てたリーグカテゴリ昇格の目標 1年生はそれを達成するために頑張るのはチームとして当然 来年は昇格の目標を達成した上で、 1つ上のリーグカテゴリで戦うことを想定して練習に取り組めているのか その意識が今年の目標達成にも繋がってくると思いました。 目標とその

        • マネージャーいつもありがとう

          マネージャーって本当にありがたい。 氷の用意 ボトルの補給 ビブスの洗濯 ビブスをたたんで収納 挙げていけばキリがありません。 マネージャーがいない練習って、目に見えて効率が悪い。 無償のサポートをしてくれるマネージャーに より感謝を伝えていかないとね。 私も含めて。

          交換サッカーノート

          客観的に自分を見るって難しい。 それを言語化するってもっと難しい。 私が担当しているサッカースクールの選手たちには 毎月「フィードバックシート」なるものを配布しています。 ” 今月、できるようになったこと 今月、できなかったこと できるようになったことをさらによくするためにはどうすればいいか? できなかったことをできるようになるにはどうすればいいか? ” この4項目の記入欄を作り、選手たちに配布しています。 提出は選手たちに任せています。 ほとんどの選手

          交換サッカーノート

          良いサッカーコーチに出会いたい!

          「下手なコーチに教わるくらいなら、公園で友達と試合をしていた方がマシだ。」 私がドイツに行った時に、現地の指導者の方から聞いた話です。 下手なコーチとは何か? それは、言っていることはどれだけ正しかったとしても それが最新の知見に基づいた理論であったとしても 話がクソ長いコーチのことを指すと言います。 私はこれを聞いた時にはっとさせられました。 選手たち、特に子供たちはコーチのありがたい(?)お話を聴きに来ている訳ではありません。 サッカーをしに来ています。

          良いサッカーコーチに出会いたい!

          あたりまえの基準

          チームとして、そのプレーを許していいのか その基準を高く保つために、 声をかけること、盛り上げることって大事。 そのプレッシャーの甘さでいいのか そのプレッシャーは相手の時間・スペース・視野を奪えているのか 高いところを目指したいのであれば、 自分たちで当たり前の基準を高く保つ必要がある。 「当たり前の基準を下げない。」 私が尊敬する鈴木絢音さんも仰っていました。 選手たちだけでなく、私たち指導者も。 目指すものは、一緒なのだから。

          あたりまえの基準

          ダルいと思って走るか、青春と思って走るか。

          腑に落ちないこと、それが青春! -ごめんね青春!- ごめんね青春!は私が大好きなドラマです。 この度、アマプラで5周目を終えました。 何度見ても面白く、心に刺さるドラマです。 この4月から、高校サッカー部の指導をしています。 先日引退した3年生たちは素晴らしい上級生でした。 自分たちが行動することで後輩の動きを促せる人たち。 入学直後の1年生たちのランメニュー なかなか元気も盛り上がりもなく、追い込めてもない様子 3年生に声をかけたところ 「僕らも走ります

          ダルいと思って走るか、青春と思って走るか。

          ティーンですらないガールズとの話

          私がサッカーを教えている子たちの中には、女の子も多くいます。 彼女たちは指導者である私のことを、 苗字、呼び捨てで呼んできます。 ガールズたちはそれぞれの小学校から毎週集まって 練習前に女子会を開き 全力でサッカーを楽しんで帰っていきます。 最初はそれぞれの小学校のお友達のみのグループができていて、 お互いの小学校と関わる様子がなかったのですが、 いつの間にか女の子チーム全員で行動するようになっていました。 「サッカーが楽しい!」ということだけで形成されたコ

          ティーンですらないガールズとの話

          ギャルと神の話

          今日も小学生とサッカーを楽しんでいたのですが、 小学生の言動にはたびたび学ばさせていただくことがあります。 試合中、ミスをしたお友達が 「オーマイギャル!」 と叫びました。 Oh my god! ではなく、 Oh my gal! 小学3年生にして、ギャルの素晴らしさを知っている男の子 将来が楽しみです。 ギャルと神は同等のものとして扱われる。 ギャルは偉大っつー話でした。

          ギャルと神の話

          金色

          好きな色は赤色です。 追いたくなる色は金色です。 好きな色は青色です。 追いたくなる色は金色です。 好きな色は白と紫です。 追いたくなる色は金色です。 金色って惹かれますよね。 めちゃくちゃひねくれている私でも 小学校の修学旅行で初めて金閣寺を眺めたとき めちゃくちゃテンションが上がったことを覚えています。 周りには銀閣寺の方が好きと言って侘び寂び知ってますアピールしてましたが。 やはりね、金色のものって追いたくなると思うんです。 好きな色は別の色でも

          「行けたら行く」は、ホンマに「行けたら行く」のことも割とあるっつー話

          久しぶりの更新になりました。 特に書くこともないのですが、 行けたら行く って ホンマに 行けたら行く って場合もあるよね ごめんね青春!を久しぶりに見て思いました。 今日も宝物を探しに行きましょう

          「行けたら行く」は、ホンマに「行けたら行く」のことも割とあるっつー話

          園児、スポーツのすゝめ

          サッカー指導に関わっていると、小さなお子さまがいらっしゃる方から、よくこんな質問を受けます。 「サッカーとかって、何歳から始めるといいですか?」 これ、気になりますよね。 何歳から始めるのが1番良いとされているのか。 これには明確な答えがあります。 特別に、ズバリ答えましょう。 その子が「やりたい!」と言った時です。 その子が、サッカーをやりたいと言った時、 サッカーをさせてあげましょう。 その子が野球をやりたいと言った時、 野球をさせてあげましょう。 その子

          園児、スポーツのすゝめ

          好きな食べ物は何ですか?

          みなさん、この質問はどういうときに使いますか? だいたい、この質問が行われたとき 「いや、全然興味ないやん!」 っていうツッコミを入れられると思います。 けど、よく考えてみてください。 あなたと仲の良い友達を思い浮かべたとき、 その人の好きな食べ物。 言えますか? 意外と言えなくないですか? 絶対言えた方がいいのに。 あ、たぶんラーメンやろとかは禁止ですよ。 あんなもん誰でも好きなんやから。 仲のいい友達の好きな食べ物とか絶対知っといた方がいいじゃない

          好きな食べ物は何ですか?

          皇后杯を観に行った話

          昨日は急遽、サンガスタジアムに皇后杯JFA全日本女子サッカー選手権大会の準決勝を観に行きました。 皇后杯は男子の天皇杯のような大会で、男子が決勝を国立競技場で開催するなど、関東で行うのに対し 皇后杯は、関西で行うようになっているそうです。 急遽チケットを譲り受けた私は、京都駅から特急に乗り、亀岡駅へ。 スタジアムに着くと、大きなチャントが鳴り響いていました。 決して人数は多くないですが、すごい迫力のサポーター。 私が観た試合は、 三菱重工浦和レッズレディースvs

          皇后杯を観に行った話

          2024年

          2023年は、行動力のない自分を変えたくて JFAのライセンスを取得したり、ドイツに短期留学したりした。 行動力レベル0から、行動力レベル10くらいにはなれたんじゃないかな。 2024年は行動力レベル100を目指したい。 私はとても弱い人間。 周りに宣言して、退路を絶って 自分を追い込む1年にしよう。 2023年はたくさんの宝物を見つけました。 2024年はさらに多くの宝物を。