![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45792077/rectangle_large_type_2_e0ef009118d6959e1ee0454217a9e32a.jpeg?width=1200)
あげろ、クオリティと生産性
うわむきぶどうのげんき @genkiutani です。
うわむきぶどうは下記のサイトで販売しています。
https://uwamuki.thebase.in/
ぶどうを使った飲み物や干しぶどうもあるので是非!
一度にたくさんの事をしない。
今日は先週までの天気とは打って変わって寒波に襲われました。
というわけで外は行かずに昨日に引き続き頭を使う仕事です。
僕はいろんなものに気が散ってしまうようで、何かをしながらそれとは別のことを考えてたりすることが結構あるんです。
特に不安なことがあるといろいろあれこれと浮かんでくるんです。
不安だから、あれもやらなきゃこれもやらなきゃとなる。
優先度で分けたらいんだとは思いますが、全部が優先に感じちゃう…。
そうなるともうとっ散らかってしまいますね。
紙に書いてまとめてあるにもかかわらず、やっちまうんですよ。
原因は不安からくる「心配」ですかね。
今シーズン、いいぶどうを作ってお客さんにお届けできるのだろうか?と思うと「あれこれしなくちゃ病」が頭角を現します。
これの悪いところは物事が進まなくなっちゃうんですよね。
あれこれと取り掛かるから終わりまで行かなくなるという悪循環。
なので「一度に一つのことをする」ようにしたらいいのではと思っています。
そもそも人の脳みそは一つのことしかできないようになってるとようです。
これをやって終わらせられることの数が増えれば生産性も上がってるでしょう。
また一つえらくなった気がしますね!
あとはこれを頑張って行動するのみ!
がんばろー!
またねー!