![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27869706/rectangle_large_type_2_bf608be8b893fe16ea8501d26ebd6aaa.jpeg?width=1200)
バンド初のリモートライブ 〜その魅力とは〜
6/6 UVERworld結成 20th anniversary
コロナの最中、私の大好きなUVERworldは結成20周年を迎えた。こんな時だからこそとファンクラブ会員限定のリモートライブを開催。録画映像ではなく生放送、そして映画を撮るのに使われる最高級カメラで信じられないぐらい綺麗な映像と音を届けてくれた。
部屋を真っ暗にして、Airpods proで雑音を遮断し爆音で視聴した。はじめは映像を見ている感覚に近かったのだが、Vo.TAKUYA∞のMCは生ならではの言葉ばかりでどんどん引き込まれていった。
「俺たちの音楽は不要不急なんかじゃねえ」
「誰もやってないからこそ先頭切ってリモートライブをすることに意味がある」
リモートならではのMCは全CREWの心をガッツリ掴んだに違いない。
キャパ関係なく、CREW(ファン)に音を届けられるというメリットを最大限に活用し、CREWが望む過去のコアな名曲を何曲も披露してくれた。7年ほど追いかけている私でも一度もライブで聞いたことのないような曲も届けてくれた。
中でも、在るべき形・LIFE・美影意志・Afterlifeは私の心に突き刺さり、大号泣だった。
リモートライブでもこんなにまっすぐ感情を表現し涙させるほど人の心を動かせられるUVER worldの凄さを改めて感じた。
そしてリモートも悪くないなと心底思えた。たった1時間ちょっとでブルーだった日々がキラキラ輝いてまた明日から心を入れ替えて頑張ろうと思える、そんな原動力をくれるUVERworldが大好きだ。
ライブ後は必ず信頼できる仲間に会いたくなって感謝を伝えたいと思わせてくれる、人の心をここまでガッツリ掴んで一瞬で変えてしまう力に毎回驚き感動し、何度でも会いたくなる
間違いなく私の人生においての指針であり、バイブルと言っても過言ではない。
[ No music No life ]
[ No UVER No life ]
私にとって音楽はただの娯楽ではない
この世で一番自由で素敵で、誰とでも共有できる素晴らしいツール
最高のアーティストと同じ時代に生まれてこれたことに感謝。
いいなと思ったら応援しよう!
![Minako](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26865948/profile_50b44ce9809c0d59d5a6c404d21e8d0f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)