
:0258 残り31首
近況
短歌集『釈尼妙公公子』のために200は短歌を書かなければならない状況に追い込んでしまったうたもも。
なぜそんなに書くことになったのかというと、94Pで作りたかったからです。なぜ94Pかは別の機会で。
親戚や大分県を思い出す
わたしは神奈川県在住ですが、ルーツは大分県にあります。短歌には大分弁や神奈川弁も組み込みました。
スケジュール
どの時期の短歌は10首20首と、区切って書いて残り31首です。まだ図案やあとがきには手をつけていませんが、9月中には書き終えて10月には入稿予定です。
お給料いただきました!
転職して初めての給料が振り込まれました。ここから入稿代を抽出します。
アンソロジーを書く時間は難しいかもしれません
#凪組アンソロジー
— イシカワケイダイ+敬大4 (@MoEznTojxDzqkmD) September 19, 2024
【現在】32名が希望
思いのほか反応が鈍く想定から脱線している。
「一般募集はしません」は揺らいで見直しを迫られています。審査なしでアンソロジーに自作詩を掲載したい方、自分が書く詩に自信をもっている方は
今後の「#凪組アンソロジー」ポスト記事に注視されていてください。
参加したいアンソロジーはありますが、まずは仕事を覚えたいです。こちらの凪組アンソロジーまだまだ参加者を募っているようです。イシカワケイダイさんをフォローして注視してください。よろしくお願いいたします。