![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110209028/rectangle_large_type_2_6ab42ecd885b17ea30c14dc2ec05ef70.png?width=1200)
乗り越えた先にある幸せ。自分を変える必要性。
きつかった1か月弱の日々
なんだかんだあり、気が付けば休みが取れず1か月弱。
毎日楽しく過ごしてはいたものの、休みがない状況は私にとって本当にきついものでした。
今日まで走ってこれたのも、だいすけさんと一緒だったから。
一緒にご飯を食べたり、何気ない会話をしたり。
「当たり前」と感じることが、私の心の救いでした。
そんな中でも、頑張ってよかったなと思うことが。
昨日、約3か月ぶりに三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEさんのライブに行ってきました。
仕事続きで苦しかった私のご褒美なのか、座席はアリーナ席。
本当に報われた気持ちになりました。
勝手なジンクスをつくっているのですが、苦しいことを乗り越えることで、いいことがあると思っています。
実際、今までも大変な状況を乗り越えたのちに、私にとっていいことがたくさん起こってきました。
この経験が、大変で苦しい状況の中でも、「この先に〇〇があると思うから頑張ろう」と思える原動力となっています。
考え方を変えようと決意した今日
精神的にもつらかったので、だいすけさんとぶつかることも何度かありました。
というより、私が当たってしまうことが多かった気がします。
そして、私はつらかったり、嫌なことがあると、ストレートな言葉で思ったことをすぐに口に出してしまいます。
そうすると、言葉の受け取りに敏感なだいすけさんのココロを傷つけてしまい・・・。
今日、だいすけさんと話していて下記の2つを決意。
・この言葉を発言することで、だいすけさんがどう思うか(傷つくのかどうなのか)
・つらいやムカつくなどのマイナスの言葉を言う時は、「今はつらい/ムカつくけど、〇〇した方がいい方向になるかな」とプラスの言葉を付け足す
いつもいい風が吹くように、一歩ずつ改善して歩み寄っていけるようにしていきます。
少しずつ、私たちは日々成長していきます。