見出し画像

ブルボン プチシリーズ、全部集めてみた

どうも。お菓子大好き、うつろです。

「ちょうどいいよね♪ ブルボンプチ」
一度はCMをみたことがある方も多いんじゃないでしょうか。

ブルボンが販売するブランドであるプチシリーズ。その細長い形状は、お菓子コーナーでも異彩を放ちます。クッキーやせんべい、ポテトチップスに渡るまでさまざまなお菓子が、それぞれの色の熊のキャラクターの描かれたパッケージに敷き詰められています。「プチは24種類」とCMで言われている通り、いろいろな味を楽しめるのが人気の理由の一つです。

そんなプチシリーズがこのたび、訳あっていっぱい必要になったので、全部集めてきました。Amazonで全種類買うこともできましたが、どうしてもその日のうちに手に入れたく、近くのスーパーを自転車で回ってゲットしましたので、その道のりも合わせてお楽しみください。

抱き合わせ割引 (ドラッグユタカ)

昼食をとり、13時前。思い立った僕はまずは手始めに最寄りの薬局に向かいます。京都の中心部でなければ、薬局って意外と安くでお菓子やジュースやカップ麺が売ってて、いいんですよね。しかもこの日はなんと偶然、4個買うと安くなるというキャンペーン中。とりあえずあるだけ買って、店を出ます。

↓買ったのはこちら↓

チョコチップ
チョコラングドシャ
ホワイトチョコラングドシャ
ココア
ポテト うすしお味
ポテト コンソメ味

6/24 まだまだ

はじめての出会い (コレモ)

続いてもうひとつの薬局、ココカラファインに向かうも不発。そこで今度はフレスコの姉妹店、コレモに向かいます。

「まあユタカと一緒のしか売ってないだろうな」そう思っていたら、見慣れないピンクの商品が。いちごミルク味なんて、そんなの見た事ないよ…なぜここには売られているのか、すごく気になります。
公式サイトに乗ってる24種類、ちゃんとメモってきたはずだったんですが、バタークッキーではなくソルティバタークッキーが売っていました。打ちミスかな?と思い、こちらも購入。

↓買ったのはこちら↓

いちごミルク
ソルティバタークッキー
えび
うす焼

10/24 まだ半分は超えてない

チェーン店の意地 (生鮮館なかむら)

続くコンビニは不発。コンビニって、プチシリーズ売ってないんですね。気にしていないと気づきもしません。
さらに次のグレースたなか、こちらも不発。独特の品揃えだとは前から思っていたので不思議でもありませんが、1つもないのはちょっとびっくり。

気を取り直して次のお店は生鮮館なかむら。京都ではわりとたくさんあるメジャーなスーパーです。お菓子コーナーに向かうと、ちゃんとあります、カラフルなスティックたち。被りは多かったですが新種もいくつか発見、あまさず買っていきます。

↓買ったのはこちら↓

チリタコス風チップ
えんどう
チーズ
しっとりチョコクッキー
おこげせん

15/24 カバンをプチが埋めていく

予想外の出会い (フレスコ)

続くお店はフレスコ。姉妹店のコレモに既に訪れているので、品ぞろえが一緒だったらどうしようと思いつつ店に入ると、どうやら違うよう。

でも少し変です。
リストにない商品が、売ってる?
どうやら改定前の商品が、在庫が残っていることを理由に売られていたようです。目当ての24種には入りませんが、こちらも一応カゴに入れましょう。

↓買ったのはこちら↓

ポテトチップスのりしお味

16/25 プチは25種類?

ラストスパート! (デイリーカナートイズミヤ)

続いては、ドリンクの新商品がいち早く店頭に並ぶでお馴染みのイズミヤ。大きいスーパーですから期待大です。
お菓子コーナーには小さなクマがズラリ。その中に、黄色のクマが描かれた「バタークッキー」という商品がありました。
あれ?ソルティじゃない方もあったの?
どうやらコレモで買った「ソルティバタークッキー」も、改定前の商品だったようです。集めるプチの数がさらに1つ増えました。

↓買ったのはこちら↓

紅茶のビスケット
バタークッキー
あげ丸 まろやかしょうゆ味
ポテト サワークリームオニオン味
チョコ&全粒粉
カフェオレクラッカー

22/26 ようやく終わりが見えてきた

最強。 (ライフ)

ただ今の時刻、14時前。そろそろ帰らないと昼休憩の範疇を超えてしまいます。少し遠くにあるイオンは諦め、ライフに最後の望みを託します。実は、店のサイズや商品の入れ替わりの速さを考慮してライフにはかなりの信頼を置いていまして、最初の行き先としてドラッグユタカと2択で迷っていました。少し大学から遠いので遅れての訪問になりましたが、果たしてどうか。
お菓子コーナーを見ると、なんと棚の1区画が上から下まで一面、プチシリーズで埋まっているという俺得状態。種類を数えてみるとちょうど24で、現在ラインナップ外の「ソルティバタークッキー」「ポテト のりしお味」はいずれもありません。在庫管理がしっかりされてるんだな、と感心しつつ、残りの4つを購入。

そんな時ふとよぎったこと。
(これ最初からライフ行ってたら一瞬で終わったんじゃね…?)
まあまあ、それだと残りの2種類を見つけることはできなかったわけですし、数円単位ではありますがライフのプチは割高ですし。手間をかけたぶん、記事にできるくらいの経験ができたと思うことにしましょう。

↓買ったのはこちら↓

プレッツェル
ピッツァレラ
じゃこっと梅
バニラクラッカー

26/26 All Complete!!

おわりに

集めてみて分かったのは、各店舗の色がそれぞれ違うこと。僕がこの日見た中では、異なるスーパーでは必ず別のラインナップが並んでいました。中には終売 (?) の商品が売られている店もあって、Amazonで買うだけでは得られない体験ができたと思います。

せっかくなので写真撮りました。虹色に並べるとなかなか映えますね。

後頭部初公開かも?

お疲れ様でした!
一部、友達におすそ分けしながら、少しずつ消化していこうと思います。それでは。

いいなと思ったら応援しよう!

うつろの雑談部屋
あなたの力で、僕が何かをなすかもしれません

この記事が参加している募集