
Photo by
sayakamori
保育園で使う水着
保育園からの8月のクラスだよりに、園児たちがプールで水遊びをしている写真が載っていた。
ニヤッと笑って舌をペロッと出しているキメ顔の息子が写っていた(笑)
かわいいなと思いながら見ていたが、あることに気がついた。
他の園児たちはみんな、男の子も、ラッシュガード?と言うのか分からないけれど、長袖の上着みたいな水着を着ている。
息子だけが上半身丸出しの海パン姿だった。
いや、別にいいんだけど。
丈が短くてめちゃ露出度が高い、本当にちっちゃい1歳児用の海パン。
保育園側からも何も注意を受けていないので、それでいいはずなんだけど…。
なんか自分、空気読めてない親みたいな気持ちにちょっとだけなった。
夫も、クラスだよりを見るや否や「息子だけ上の水着がないね」と言っていた。
果たして上の水着を買うべきなのだろうか。
毎日暑いけれど、たまにプールには少し寒い日とかあったら、上の水着もあった方がいいよなーとは思う。
お腹が冷えないか心配だし。
うちもラッシュガードにしようかなぁ。