
Photo by
burningrabbit
結膜炎/面接
金曜の夕方、保育園へお迎えに行った後、息子を連れて買い物へ。
目やになのか、顔を擦った時に鼻水が目についたのか、目に何か黄色いものが付着していた。
買い物を終えて家に帰ってきて、夕飯を食べさせてとやっているうちにみるみる目の状態が酷くなっていった。
黄色い目やにのようなものがたくさん出てくる。
濡らしたティッシュやガーゼなどで拭う。
いつも通りお風呂に入れて、寝た。
次の日の朝、完全に目が糊付けされたみたいになって開かなくなっていた。

両目とも症状がある。
私はこの日、転職を希望する会社に面接に行かなければならず、夫に小児科へ連れて行ってもらった。
結膜炎で、目薬と飲み薬を処方してもらった。
昨日の夕方まで何ともなかったのに、急にひどめの結膜炎になってしまった。
息子は私の枕を勝手に使って寝ていることがよくあるので、多分私にもうつるのではなかろうか。
*
雪の中、スーツを着て面接へ行ってきた。
面接なんて10年ぶりくらいだった。
行くなり「いつ来れる?」と聞かれ、せっかく用意した志望動機や自己PRは全然話す場面がなかった。
小さい子どもがいることと、保育時間内の勤務にして欲しいということはちゃんと伝えた。
今日の面接の感じだと、おそらく採用されたとしても、応募したのとは別の仕事をすることになりそうだ。
こんな言い方は良くありませんが、保育士試験に受かるまでの”つなぎ”にできるような仕事を今は探している。