
Photo by
shizuku_compass
ブランコと電車大好き男(2歳)
息子2歳1ヶ月。
息子は公園に連れて行っても、他の遊具には見向きもせず、ずっと小さい子用のブランコに乗り、おろそうとすると怒る。
ずっとブランコで揺られている。
ブランコに揺られながら考え事をするのが好きなようだ。
そのうちにブランコで寝る。
もっと公園内を歩いたり、滑り台とか他の遊具で遊んだりして欲しい気持ちもあるが、ブランコに乗りたい時に乗るのがいいかと思って、いつもブランコを押している。
こないだ線路の前にある公園へ連れて行ったら、公園には見向きもせず、ずっと線路の前で電車を待っていた。
電車が来ると嬉しそうにぴょこぴょこ飛び跳ねて、去って行った電車をずっと見つめている。
結局公園では遊ばず、電車を待ち続け4本ほど見てから帰った。
別の日、今度は公園ではなく、初めから電車を見る目的で近所の線路へ。
踏切の遮断機が上がると線路へ入っていこうとするのでそれを止める。
踏切を何往復もさせられる。
もう帰ろうよと言って線路から遠ざかると騒ぐ。
なぜそんなに電車が好きなんだ。