見出し画像

パラリンピックボランティア記

【東京パラリンピック2020】
 今夏に開催された東京パラリンピック2020にボランティアとして参加した。コロナ禍の開催ということで、開催直前にボランティアが大幅削減されたり無観客開催となったりした。開催に対して賛否両論はあったものの、間違いなくこの夏を彩り、世界がアスリートたちの勇姿に興奮し感動した。

パラリンピック集合写真

【応募のきっかけ】
 もともとオリンピック・パラリンピックが大好きだった。知らないスポーツでもみんなが盛り上がっているのを見るのが好きだった。そんなオリンピックが東京にやってくることを知ったときはすごく嬉しかった。せっかくオリンピックが日本で開催されるなら、自分も何かしらの形で携わりたいし、生きているうちにもう二度と日本で開催されないかもしれないと思うと、この機会を逃すわけにはいかなかった。あと、単純に誰かの頑張りに貢献したいという思いもあった。

【ボランティアの仕事】
 ボランティアはまずフィールドキャストとシティキャストに分かれる。フィールドキャストは競技スタジアムなどの会場で活動し、シティキャストは空港・駅や街中で活動する。そしてさらにいくつかのチームに分かれることになる。僕はフィールドキャストとして参加し、会場プロトコールチームというチームで活動した。およそ2週間の間、オリンピックスタジアム(新国立競技場)で活動した。主な仕事内容としては、まず開会式の日にスタジアムの外でパラリンピックファミリー(選手関係者、IOCやJOCの役員、外国要人等)の案内をした。会場周辺には多くの警察がいて、警察のすぐそばで一緒に仕事できたのが嬉しかった。その日、仕事が一旦落ち着くと、スタッフに「やることないなら開会式観に行ってもいいよ」と言われ、開会式を生で観ることができた。日本選手団の入場を見ることができて感激だった。それ以降の仕事としては、スタジアムの出入り口で案内をしたり、入場カードのチェックをしたりした。仕事の合間の休憩時間には、実際にスタジアムの中で競技や表彰式を生で見ることができた。
そして一番思い出深い仕事は表彰式に出席するプレゼンターのエスコートだった。僕が活動していたエリアはちょうど表彰式が行われるすぐ近くだったため、プレゼンターとして出席するいろいろな著名人に会うことができたし、目の前でメダルや表彰式を見ることができて一生の思い出になった。

【ボランティアの思い出と感想】
 東京2020大会は新型コロナウイルスの世界的感染拡大後、世界が初めて一堂に会し、アスリートとスポーツの祭典という純粋な本質に焦点を当てた大会であった。1年延期という前代未聞の状況で不安を抱える中、大会のためにアスリートたちは懸命に努力をしてきた。そして僕が見たパラリンピックは、様々な障害を抱えるパラリンピアンたちが熱く戦い、その光景は忘れられないほどの感動を与えてくれた。特に印象深いある光景は、車椅子部門の200m走で、ゴール直前のラストスパートのとき、ある日本人選手が先頭の選手をギリギリで逆転したシーンである。正直僕は内心「これは無理かな…」と思っていたが、その選手だけは最後まであきらめず、自分の力を信じてゴールまで突き抜け、そして金メダルを獲得した。その逆転の瞬間に衝撃を覚えた。人間にはこんなにも強いあきらめない力があるのかと思った。大会前のとある出来事で死にそうなくらい鬱だった僕はここで、ほんの少しだけまた頑張ろうという気持ちになった。

 パラリンピックは障害者スポーツの祭典であるため、大会関係者にも多くの障害者がおり、そのサポートをするには一層の注意が必要だった。大会が始まる前の研修のとき、スタッフによく言われていたことが、「障害者のゲストを見かけても自分から手伝いにいってはいけない」ということ。なぜなら、障害者はその障害にかかわらず、自らが動きたいように動き、生きたいように生きることを望むからである。我々ボランティアがその意思を無視して身勝手に手伝うのは障害者への先入観に基づいた行為であり、それは障害者のためになるのではなく、むしろ障害者の心を傷つけてしまうことがある。一人一人の人間がどう生きたいのかを考え、その意思を尊重してこその多様性である。現代日本はまだ多様な人々が共生する社会とは言えない。しかし、相手を思いやり、その心に寄り添うことが多様性を実現する重要な一歩となる。パラリンピック、楽しかった。ありがとう、パラリンピック。

・HP
https://ut-psr.net/
・Twitter
https://twitter.com/utpsr
・Instagram
https://www.instagram.com/ut_psr
・メルマガ
https://ut-psr.net/mail-magazine/

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集