天才を目指す-しょうけい(理科1類1年)
1はじめに
私の言うことを鵜呑みにしないで欲しい。東大合格者、予備校、学校教員の言うことを鵜呑みにしないで欲しい。文章を咀嚼し、自分にとって有用か否か判断する力なくして東大に合格することなどできない。一人一人適した勉強法は違うのだから。
今回一番皆さんに伝えたかったことはもう書いたのでここからは私の経験をつらつらと書かせていただきます。皆さんは自身の責任において以下の文から皆さんにとって有用な部分のみを参考にしていただけたらと思います。各教科の勉強法とオススメテキストは最後にまとめるのでそれだけ見ても構いません。私の少年時代とか知っても一銭の価値もないので現在高校生の人は中学時代の最後のあたりから読むとかでいいと思います。
ここから先は
4,033字
非進学校からの東大受験体験記Ⅲ
500円
UTFR(東京大学フロンティアランナーズ)による『非進学校出身東大生による合格体験記』第三弾になります。今回は12名のメンバーが執筆してお…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
UTFRはみなさまからのご支援のおかげで活動できております!いただきましたサポートは、活動費として全国の⼩中⾼⽣への教育活動などに活⽤させていただきます!