ぼくなりの合格体験記 - ゆーちゃん(理科一類1年)
1. はじめに
こんにちは、東京大学理科1類のゆーちゃんです。大阪の、これまで東大に行った人が1人もいない高校から東大に入りました。と言っても一浪しているのですが…。僕はこの合格体験記を書くにあたってこの合格体験記を読む人は何が楽しみで合格体験記を読むのだろうと考えました。というのも僕自身合格体験記をほとんど読んだ経験がなかったのです。考えましたが、答えは出ませんでした。成功体験を自分に投影させて読むのか、具体的な方法論を求めて読むのか、結局人それぞれだという結論しか出なかったのです。そこで僕はなるべく簡潔に自分の東大合格への経緯を記した後に合格のために必要であった要素を細かくとりあげることにしました。また、浪人期の内容についてはUTFRのnoteに記していることもあるので、それらと被らないように多くの部分を省かせて貰いました。この体験記に書かれていることは個人の経緯であって必ずしもこの通りにすれば合格出来るというものではありませんが、なにか1つでもヒントを見つけてもらえればと思います。
2. 東大合格への経緯
ここから先は
4,675字
過去作から抜粋した9つのエピソードに加えて、「はじめに」をお読みいただけます。5つ以上のエピソードを読むなら、マガジンがおすすめです。売り上げは、活動費として全国の⼩中⾼⽣への教育活動などに活⽤させていただきます。
これまでに販売してきた非進学校出身東大生による合格体験記Ⅰ〜Ⅸの中から、編集部が現役高校生向けにいくつか抜粋してまとめたものです。
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
非進学校からの東大受験体験記Ⅳ
500円
UTFRによる「非進学校からの東大合格体験記」第4弾。初執筆のメンバーによる完全新作を8本収録。
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
UTFRはみなさまからのご支援のおかげで活動できております!いただきましたサポートは、活動費として全国の⼩中⾼⽣への教育活動などに活⽤させていただきます!