バッハの平均律1-1プレリュードを描く
「音楽を描く?utena drawing」基本のワーク」マガジン
拍子だけでもない、リズムだけでもない
フレーズだけでもない。
その楽曲が持っているエネルギーの繰り返し。
この楽曲の呼吸のような繰り返しが
体感されてくると
音楽がうんと動き始めます。
とりあえず音楽用語から
「オスティナート」という言葉を拝借して
オスティナートワーク、と呼んでいるものです。
今回は、BACH作曲平均律クラヴィーア曲集第1集より
第1番のプレリュード
でお楽しみください。
(動画あり)
ここから先は
631字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
愛媛の片田舎でがんばってます。いつかまた、東京やどこかの街でワークショップできる日のために、とっておきます。その日が楽しみです!