
Photo by
haccie
立夏に子どもの日
今日は夏日でした。昨日も気温が高かったので夏日が続きました。シーツを洗ったり、ふとんを干したり、冬用の毛布を洗ったりと、出かけないなら出かけないで、やることがあるゴールデンウィークです。
今日は立夏ですが、子どもの日でもあります。
春の暦に別れを告げ、夏のはじまりを祝う日。そして、子どもの成長と健康を願う日。
夏のはじまりの日にそよぐ鯉のぼりは、明日にはしまってしまうご家庭も多いでしょうか。
毎年、川にそよぐ鯉のぼりも、5月5日が過ぎれば、すぐに姿を消してしまいます。もうちょっとの間だけ、鯉のぼりがそよぐ姿を見ていたい気もしますが、季節はすぐに移ってしまいますね。
4月から販売されはじめた柏餅も、5月いっぱいで少なくなり、6月に向けて新しい和菓子が店頭に並びはじめます。
昨日までが春で、今日からが夏。
日付が変わったぐらいで、いっきに気持ちは切り替わりませんが、夏がやってくると思うとわくわくします。
猛暑、酷暑が予想される今年の夏ですが、少しでも、過ごしやすい夏となりますように。準備も進めていかないとですね。