
Photo by
tohshiro
柏餅はなじみの和菓子屋さんで
ゴールデンウィーク前半が終了しようとしていますね。まだ4月だというのに暑い日が続きました。明日は、ちょっとだけほっとできるでしょうか。
5月5日のこどもの日を過ぎるまでは、あちこちで柏餅を見かけるでしょう。こしあん・粒あん・みそあんと、いくつかあんこの種類がありますね。お餅も白いものと緑のもの。組み合わせがいくつもあって、どれを食べるか迷ってしまいます。
この前、なじみの和菓子屋さんで柏餅を食べました。
ここ最近、なじみの和菓子屋さんに行く機会が減ってしまっていました。柏餅も食べられないかもしれないと思っていましたが、ふと食べる機会を得まして、久しぶりにお気に入りの和菓子屋さんの柏餅を食べました。
5月5日に行けば売り切れてしまうこともある柏餅です。運が良ければできたての柏餅を買って帰れます。ですが、あまりに人気があるせいか、買えない年がありました。予約をして5月5日に柏餅を食べる年もありました。
他の和菓子屋さんの柏餅もおいしいですよ。今年に入ってから何度か食べています。この時期だからこその和菓子です。5月5日が過ぎるまでにまた食べたいとも思います。
それでも、なじみの和菓子屋さんの柏餅は、格別な気がします。食べたときはおなかの底から満たされました。
なじみの和菓子屋さんは、街の小さな和菓子屋さんです。
家族でやっているらしいのですが、いつからやっているのかわかりません。
いつまでやるのかもわかりません。
ずっと通い続けられればと思います。
縁のある間は、通い続けたい和菓子屋さんです。