涼をとりたい~氷菓子を食べてみる~
熱中症とゲリラ豪雨の情報が、日々、更新されています。竜巻が発生した地域もあったようですね。ゲリラ豪雨は、お盆にも発生するようです。私の住む地域は、熱中症警戒アラート以外は静かなものです。
もしかしたらお盆の時期、豪雨に見舞われるかもしれません。
暑い時期が続いていますので、自然と冷たい食べ物、飲み物に目が向きます。
冷たい食べ物はたくさんありますがかき氷を食べる方もいるかもしれませんね。
お祭りで食べるかき氷。だんだんとけてしまいますが、シロップがジュースのようでおいしいです。夏祭りでかき氷を食べるとき楽しみにしていました。
かき氷と言えば、九州名物。しろくま。甘い練乳に、たっぷりのフルーツは見ただけでうれしくなりますが、食べてもいろんな味を楽しめるので人気のあるスイーツですね。
あまりの人気に、アイスバーやカップ。コンビニやスーパーでも見かけます。
冷たいものが食べたい、でも食べ過ぎは禁物、の私ですが、アイスバーは毎年、食べるのを楽しみにしています。
もちろん、氷菓子は、しろくまだけではありません。
シャーベットなどのしゃりしゃりとした触感が好きです。味も、オレンジやグレープフルーツなどの柑橘類は、ほどよい酸味で気持ちもすっきりするので気に入っている味です。
ももやぶどうは、旬のフルーツ。この時期だからこそ、気持ちも浮き立つかもしれません。
他にも、ソーダやカルピス、いろんな味があります。
お気に入りの氷菓子で、ちょっとだけひんやりするのも夏の楽しみですね。