夏は冷やしぜんざい
冬はあったかくておいしい、おぜんざいですが、夏は冷やして食べたいですね。
今日、久しぶりに、お気に入りの和菓子屋さんに行く機会がありました。どら焼きを買おうか、おまんじゅうを買おうか、それとも水ようかんを買おうかあれこれ迷います。
「冷やしぜんざい、おいしいですよ」
冷やしぜんざいに、目をとめた私にすかさず店員さんが声をかけました。
食べたいと思ったものの、迷ってショーウィンドウのまわりをうろうろします。他のお客さんがいなかったため、私ひとりで商品をじっくり眺められました。
水ようかん、最近、食べてないな~。水ようかんにしようかな。
それとも梅大福がいいかな。さっぱりしていて、おいしいんだよね。
いやいや、ここは、このお店売り上げナンバーワンの黒糖どら焼きが良いかもしれない。
どれもこれもおいしそうですが、なんでもかんでも買うわけにはいきません。食べきれませんし、ちょっと食べるのがおいしいんですよね。もっと食べたい気分になりますけど。
迷ったあげく、店員さんに勧められた、冷やしぜんざいにしました。
今日の気温は30度程度。酷暑ではありませんが、蒸し暑い日です。熱中症に注意する必要はありますが、警戒レベルはちょっと低いです。神経質になるほどではありません。
それでも、暑いものは暑いので、ひんやりとしたお菓子はうれしいですね。
家に帰って、しっかり冷やして食べました。