
#14 葉脈地図を読む
葉脈のように広がる線は、切り絵した地図。
ゆったり葉脈地図を眺める小部屋です!
関東地方
35.7073,139.8208
1/10000
Map data©︎OpenStreetMap Contributors.

制作:2017年 作品サイズ:7.5cm ×7.5cm
葉脈地図 Q&A
特徴は?
初めて地図を切り絵した作品!
北十間川とわんぱく天国があります。
望遠鏡を覗くように、
地図の枠が円形です。
タイトルは?
押上駅
どうしてこのタイトル?
スカイツリーの展望台から街を見渡すと、
川や道路の曲線や建物の小さな四角形が
びっしりと敷き詰められた景色で驚きました。
台湾の台北101やドバイのブルジュ・ハリファに
登ったことがありますが、東京とは違う印象です。
iPhoneで撮影した自分の写真では、
この驚きを表せないと感じました。
その時ふと「地図を切り抜いたら、イメージに近いかも」と
試したのが、この切り絵です。
どこでしょう?
東京都墨田区押上 押上駅
▼OpenSeaにてNFT展開しています。
Collection KIRIE maps
3D 切り絵の地図です。
VR機器なしでも、見学可能です👀
Gallery at
押上駅の地図を作品集で見て頂けます。
Kindle版はこちらです。