記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【マジカルバケーション】続々々々・キスニカ鉱山【GBA】

※2023年12月18日に別のブログに書いたものを再掲しています。

 なんか進む先にモンスターが寝てて、でもこれ横抜けられそう……?て思って試したら行けた(笑)。そんなわけでこのモンスターにはここで寝ていてもらおう。

 良かったマドレーヌ先生がいた!と思ったらその先にはガナッシュくん、カベルネくん、キャンディちゃん、オリーブちゃんの姿も。どうやらこの奥に進むと闇のプレーンに行ってしまうようで、先生はそれを止めに来たんだけど。

 キャンディちゃんはわざわざここまで来たのは死のプレーンに行くためだとはっきり言いきった。しかもガナッシュに、最強のエニグマ・ケルレンドゥと融合させるためだと。
 オリーブちゃんは必死にガナッシュくんを止めるけど、マドレーヌ先生はどういうわけか「行ってきな」と送り出す。ガナッシュくんが姿を消した、闇のプレーンへと続く渦を前にキャンディちゃんは「私の勝ちね、オリーブ」と言い残し、彼女も渦の中へ。

 とりあえずカベルネくんとオリーブちゃんが仲間になってくれた。オリーブちゃんはなんとパーティに入れるとミミズ穴からモンスターが出て来なくなるそう。カベルネくんはカエル(グミ)が捕まえられなくなるそう。えっ不便じゃない???

 一旦魔バスに戻ってみんなで話してわかったことは
・グラン・ドラジェ(学園長)がかつて戦った相手はエニグマ
・そのエニグマはお城を3つ、兵士を200人以上ころした
・カベルネくんのお兄さんもそのエニグマにころされた
・そのエニグマが3年前のサマーキャンプ以来おかしくなったガナッシュくんのお姉さん
・今現在、そのエニグマ(ガナッシュくんのお姉さん)はかつてグラン・ドラジェが戦ったというシブスト城に閉じ込められている

 さらにびっくりしたのはブルーベリーちゃんが言った
『魔法学校のなりたちがエニグマの力によるものでしょ?グラン・ドラジェがエニグマに力をもらって、物質界に魔法をもたらしたの。だから、魔法学校とエニグマがごたごたしてるのが世間に知れると、マズいんじゃない?』
 て話。グラン・ドラジェはエニグマに力をもらったの?じゃあもしかしてグラン・ドラジェもエニグマと融合してる????え、どういうこと?????

 一方、ひと足先に闇のプレーンについたガナッシュくんとキャンディちゃん。どういうわけだかキャンディちゃんはガナッシュくんのお姉さんの件を知っていて、ガナッシュくんがお姉さんを助けるためにエニグマと融合しようとしていることも知ってる。そしてガナッシュくんは気付いてる。キャンディちゃんがエニグマに憑かれていることを。彼女自身は気付いていないけど。だって今のキャンディちゃんは、サマーキャンプから戻ってきたときの自分の姉にそっくりだから。

 初めて見た。ヴァニラお姉さん。ガナッシュくん曰く
『ふだんはいつも通り、何も変わった様子はなく、時おり、ささいなきっかけで理性を失い、声を荒げる。感情のゆらぎは大きく、泣けば、そこらじゅうの物を壊してまわり、笑えば、誰にでもだきついてキスをする。そして、ある日とつぜんいなくなった』
 確かにいつも明るく元気なキャンディちゃんなのに今はすごく感情をむき出しにしてるし、オリーブちゃんに対しても食って掛かったり情緒不安定になることも多かった。
 でも、キャンディちゃんはいつエニグマに憑かれたんだろう。モルビエ火山のときはすでにおかしかったから、きっと東の森でオリーブちゃんのことを嫌いっていったときかな。あのあとなにかに襲われて悲鳴をあげてたもんね。マドレーヌ先生が駆けつけて「心を閉ざしてる」て言っていたから、そのときにつけこまれたのかも。

 突然泣き出すキャンディちゃんの様子にお姉さんを重ねちゃったのかなガナッシュくん。お姉さんを救えなかったのは自分のせいだという思いもあって、
「ゴメンね、ガナッシュ……もう泣かないから……私をキライにならないで……あなたと行くってきめたの……」
 と激重感情丸出しのキャンディちゃんに
「行こうキャンディ。いっしょに。地の底までも」
 と言って歩き出すガナッシュくん。共依存みたいになっちゃってるけど大丈夫かねこのふたりは。

 そんなわけで主人公たちも魔バスに乗って闇のプレーンから死のプレーンへ!しんどい。早くクリアしたい。

マジカルバケーション』はゲームボーイアドバンスのソフトです。以前はバーチャルコンソールから購入できたのですが、今はないようです……。興味のある方はAmazonや楽天、ブックオフなどで探してみてくださいね。