![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168435187/rectangle_large_type_2_cd4a3275ca64da933eb25c9e8e96c946.jpeg?width=1200)
【ときめきメモリアル4】プロローグ-2【星崎真希ちゃんルート】
入学式を終えた大橋くんは自分のクラスであるA組の教室へ。ここではもう都子ちゃんも現れず。自分のクラスに馴染もうと頑張っているのか、大橋くんとクラスが離れてしまったことにショックを受けているのか。でもまあ、都子ちゃんBクラスでしょ?隣のクラスじゃない。いつでも会えるよ。
席の指定がないので、空いていた窓際へ。ふと視線を外に向けると、下にはとても大きな樹が。
![](https://assets.st-note.com/img/1735870342-zYxh8ptjeVgQ4LCyAmOZU2JP.jpg?width=1200)
そういえば朝、都子ちゃんが、きらめき高校には『なんとかの樹』がある、とか言ってたなぁ……なんてぼんやり思い出す大橋くん。
そういえば『ポムの樹』て美味しいよね。オムライス屋さん。久しく食べていないけど、今はLサイズがあるんですって?昔からあったのかしら?お茶碗5.5杯分のご飯とたまご6個で作られているのだとか。さすがに無理か……。
そんなこと(もちろんポムの樹のことではなく、なんとかの樹のほうね)をぼんやり考えていると……。
![](https://assets.st-note.com/img/1735870803-CWwuftX86yVp0ThB3LKeQa7R.jpg?width=1200)
木ってなにかと伝説に使われがちよね。聖剣伝説のマナの樹もそうだしね。 ご神木とかもそうだけど、気が遠くなるほど長い年月、その土地に根付いているからこそ、あることないことお話を作られがち。
伝説って、良いこととかロマンチックなこととか幸せな結末を伴うものならいいけど、呪われてるとかそういうのはダメね。それにかかわる樹とか森とか建物に失礼だと思う。
ところで誰に話しかけられたの……?
![](https://assets.st-note.com/img/1735871101-stqA0D9gKZx1PUlzYM46bpfF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735871325-zx8s2EnqojmNV5uSWIFUArYb.jpg?width=1200)
ロマンチックな伝説だよね、などとふたりで話し始めた、隣の席の女の子と大橋くん。
![](https://assets.st-note.com/img/1735871325-TryCMX1IOKA7uo4U03EnDhLa.jpg?width=1200)
大橋くんも自己紹介をして、ふたりはお友だちに。
そう、この女の子が今作のヒロイン。主人公と同じクラスなのね。この時点で真希ちゃんのほうが都子ちゃんより1歩リードしてる……とかほくそ笑んでしまう私は性格が悪い。
さっき都子ちゃんは大橋くんとクラスが離れてしまってかなり落ち込んでいたけど、確かに学生時代のクラス分けってかなり大事なポイントだったよね。公立高校だとある程度地域が限られているので友だちの友だちとか意外な接点があったりするんだけど、私立は学区関係なく集まるから……。
ときメモGSは王子様が同じクラスってはっきりしているのは4thの風真くんぐらいなんだけど、期末試験で同じ教室でテストを受けているから同じクラスなのかな……それにしては接点が少なすぎて、同じクラスって実感はない。
本家はヒロインと男友だちが同じクラスってはっきりしているのが嬉しい。確か2年以降は好感度の高い子が同じクラスになるんじゃなかったっけ……2ではそういうシステムがあったはず。クラス替えとかいいよね~ドキドキしちゃう。なんでGSにはなかったんだろう。
とにかく真希ちゃんと同じクラスになれるよう頑張ろう。
ちなみに担任の先生は3年間この人。
![](https://assets.st-note.com/img/1735872588-PWjD0GMLJ6SvlNZycndoahrT.jpg?width=1200)
ジャージ!?入学式にジャージ!?さすがに式にはスーツで出たのよね?
ていうか胸のところ、名前かと思ったら青春って書いてある(笑)。鍛刀強化はなんなのかしら。そういうの教えてくれなかったけど……やっぱり体育?そのうちわかるかな。
『ときめきメモリアル4』はPSPゲームです。以前はPSストアからアーカイブを購入できたのですが、今はないようです……。興味のある方はAmazonや楽天、ブックオフなどで探してみてくださいね。