記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【ときめきメモリアル4】1年5月-1【星崎真希ちゃんルート】

※今回は真希ちゃんと結ばれることを目標としているので、可能な限り彼女とだけ仲良くしていく予定。ただし爆弾予防のためにするのは以下のとおり。
・遭遇した場合の下校
・お誕生日プレゼント
・お誘いされたデートと下校
・上記対策を取ったうえで爆弾が点灯した場合のデート

 5月に入って初日の朝。

 下の名前呼び捨てに違和感のある私ですが(個人的に男女問わず呼び捨てというものをしない)、考えてみたら大橋くんも都子ちゃんのことを『都子』て呼んでるし、お互い様か……。
「渡すものがあるの」
 と都子ちゃんが大橋くんに渡したのは。

 お小遣い20リッチ。
 1リッチがいくらなのかっていうのを真面目に考えてるんだけど、アイテムの値段からして、だいたい500円くらいかな。そうすると20リッチで10,000円。少し多い気もするけど、私立に通っている家庭環境とかを考慮すると、まあ妥当かなと。
 ところでなぜ都子ちゃんが大橋くんにお小遣いを?聞いてみると、どうも大橋くんのお母さんから預かったのだそうで。
「直接渡してくれればいいのに。なんでかな?」
 都子ちゃんに聞くと……。

 ぐうの音も出なかった大橋くん。しかもこれから毎月都子ちゃんからお小遣いをもらうことになるのだそう。

 ここから私の妄想なんだけど。
 主人公はちょっとぼんやりしているので、毎月のお小遣いを親に催促とかしなさそうなのよね。
 で、最近主人公のママが買い物から帰って来たとき偶然会った都子ちゃんに高校はどう?なんて話していて、そこから
「そういえばあの子(主人公)私が渡さないとお小遣いも欲しがらないのよ。忘れちゃうのかしら……学校で都子ちゃんや友だちに借りたりしてない?」
 て話になって、都子ちゃんが、じゃああたしから渡してあげる、とか言ったんじゃないかな?
「おばさんから頼まれたの」
 ではなく
「おばさんから預かったの」
 て言ってるし、主人公のお母さんからお願いされたというよりは、都子ちゃんから提案したんじゃないかなって勝手に思ってる。

 いらないなんてひとことも言ってなくない????ただ、同級生経由でお金をもらうのがちょっと……てなっただけよね?
 うーん、ちょっとうざいぞ都子ちゃん。これ意地でも幼なじみポジションで大橋くんの人生に絡んでくるつもりでしょ(笑)。

 5月に入った時点でのパラメーター各種。運動を頑張っているおかげで根性も上がってきている。引き続き頑張ろう。

ときめきメモリアル4』はPSPゲームです。以前はPSストアからアーカイブを購入できたのですが、今はないようです……。興味のある方はAmazonや楽天、ブックオフなどで探してみてくださいね。