見出し画像

私服の制服化/ミニマリスト


「私服の制服化」
通勤時は同じものしか着ない。
毎日帰宅後に洗濯し、浴室乾燥で乾いている服を翌朝には仕事場に着ていく。
これの繰り返し。

あのジョブズでさえもタートルネック一択なんだぜ

-----メリット-----

01 コーディネートを考える時間ゼロ

以前は、朝起きて「何着ていこうかな~るんるん♬」なんてやっている時間がとてつもなく長かった。

朝からクローゼット前で無観客の東京ガールズコレクション(TGC)を開催
TGC、異様な盛り上がりを見せ時間が押す
駅までダッシュ、汗だく

なんてことを繰り返していた。

今では干してある服をまた着る
それだけなので迷うことがない。

02 洋服の枚数が減る

通勤服:ワンパターン
プライベート:数パターン

パターン化をしてしまうだけで、洋服の枚数が激減した。

通勤服以外はお気に入りの第一軍しか残らない。

-----デメリット-----

01 洗っていないと疑われる

小学生の時、お気に入りの洋服を毎日着ていた私。
「毎日着てるってことはぁ~、洗ってないってことだよねぇ~。きたなぁ~い。」
と言われたことがいまだにトラウマ。

まあ、あの時は確かに洗わずに毎日着ていたので反論のしようがなかったが…。
今は毎日洗っている。

02 変人扱いを受ける

同僚にこの前
「いつも似たような格好だなと思っていた」
と言われたので、私服の制服化の一環でそうなってしまうことを伝えたら、変人扱いを受けた。

同僚にも私服の制服化を勧めたが、少し苦笑いをしているように見えた。
まあ、気のせいだろう。


このようなデメリットを抱えながらも、洋服のコーディネートを考える時間が無くなったことが快適すぎた。
私は今日もいつもと同じ服を着て通勤する。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集