![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101760256/rectangle_large_type_2_0f462ad19d73b19c72085d0d60871914.png?width=1200)
『Galileo Galilei』が再結成!その魅力と聞いて欲しい曲を紹介
最近驚いたことがありました。
先日YouTubeで動画を漁っていたところ,「僕らのBUMP OF CHICKEN」という動画が投稿されていました。
サムネのニコル(BUMPのマスコットのネコ)を見てすぐに気づいて再生をクリックしたところ,歌っていたのが「Galileo Galilei」でした。
【出会いと魅力】
「Galileo Galilei」との出会いはラジオ「SCHOOL OF LOCK!」でした。
ラジオ「SCHOOL OF LOCK!」とは若者の悩みや伝えたい思いなど,若い世代がリスナーとなっているラジオで,そこに関連して多くのロックバンドとコラボしていました。
そのラジオ自体がプロデュースしていた「閃光ライオット」という音楽の甲子園と言われるフェスを開催しており,その2008年に行われた第一回優勝バンドが「Galileo Galilei」でした。
「Galileo Galilei」の魅力としてはやはり,メッセージ性の強い歌詞とそれを届ける声でしょう。
主に若者に向けたメッセージやそれを伝える声は、特に中高生から人気がありました。
それを買われてからか、進研ゼミのCMソングとして「僕から君へ」や、アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」で主題歌として起用された「青い栞」「サークルゲーム」、アニメ「おおきく振りかぶって」の主題歌として「夏空」などがメディアに出ています。
そんな中で2016年で「Galileo Galilei」は活動終了しました。
【7年の時を経て再結成】
「僕らのBUMP OF CHICKEN」という動画を皮切りに,Galileo Galileiが復活。
その後も新曲「4匹のくじら」を発表,6月にライブツアーを開催し再び周知され始めています。
また,再結成後「THE FIRST TAKE」にも登場し,「あのはな」の主題歌でもある「青い栞」を主人公役のめんまの声優をされていた茅野愛衣さんとコラボレーションしており,私自身の青春時代を思い出すような歌を聴くことができました。
復活からの流れが,世間から待ち望まれていたのがよくわかります。
【終わりに】
みなさんもぜひ「Galileo Galilei」を聴いてみてはいかがでしょうか。
まだ聴いたことがない人も,ぜひ聴いてみてくだいさい。
歌詞の青さや通る声に響くこと間違い無いこと,再結成後も再生数が増えていることからも今後の活躍が期待できるかと思います。