![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57963165/rectangle_large_type_2_0338e2ce81cd9da6c737b4d44f697d7a.jpg?width=1200)
絞り加工
絞り加工は革を絞り、絞った跡をつける加工です。
絞りの機械もあり。筒状の入れ物の中に革を入れ圧力をかけて絞ります。
絞り方もいくつかあり、縦絞り、波絞り、絞り方で出るシワの型が変わります。
多少タンニンを含んだ革の方が跡がつきやすいですが、クロムでも問題なく絞れます。
絞り加工すると革がかなり縮むので、相対的に高い革にはなってきますが、存在感は抜群です。
製品になる過程でシワが伸びてしまう事もありますが、革の状態の時に裏張りをすると、シワを伸ばさずに製品加工ができます。
例文
この革絞ってもらえます?
この絞りアイロンで伸ばせます?後は残るよ…