見出し画像

一体ナゼ?散歩中にわんちゃんが身体を地面などに擦りつける理由とは

◎愛玩動物飼養管理士の資格保有者執筆◎

お散歩中に、公園や道ばたでわんちゃんが地面に身体を擦り付けている場面を見たことはありませんか?突然の行動で驚く飼い主様も多いかと思います。中には「虫をつけてしまいそうで心配…」「汚れちゃう…」と思う飼い主様もいるかもしれませんね。

では、わんちゃんは一体どのような理由で身体を擦り付けているのでしょうか。擦り付ける行動の意味と、対処法を解説します!

身体を擦り付ける5つの理由

室内で身体を擦り付けるのであれば良いですが、お散歩中や公園では、身体が汚れてしまわないか心配になりますよね。わんちゃんにとっては多少の汚れはお構いなしですが、身体を擦り付ける物や場所によって意味は異なります。わんちゃんが「どこで」「何に」「どの部分」を擦り付けているのかを知れば、擦り付ける意味が分かりますよ!

【理由①】自分のにおいを消したい

身体を擦り付ける理由として多いのが、自分のにおいを消すためです。新しいお散歩コースや公園、ドッグカフェなどはじめての場所を訪れた際に、わんちゃんは地面や草に身体を擦りつけます。

これは、わんちゃんが野生時代から行ってきた行動の名残です。地面や草のにおいを身体につけることで、獲物や他の敵、ライバルに気づかれないようにしていると言われています。

【理由②】好きなにおいをつけたい

飼い主様に身体を擦り付けるという場合は「自分の好きなにおいを身体につけたい」と思っているのかもしれません。大好きな飼い主様のにおいをつけて「安心したい!」ゆえの行動なのであれば、可愛らしいですよね。一方で、わんちゃんによっては「自分のにおいをつけたいから」という理由で擦り付けている可能性もあります。

わんちゃんの場合、自分の所有物や立場が下のものに対して自分のにおいをつける習性があるため、どちらの意味で行っているのかを把握しておくことは重要です。場合によっては、愛犬との信頼関係を見直す必要があるかもしれません。

【理由③】自分のにおいに戻したい

トリミングの帰宅後や、自宅でシャンプーをした後に、家のソファーやカーペットで身体を擦りつけている場合は「自分のにおいを取り戻したい」という意味です。

飼い主様からすると「せっかく良いにおいになったのに…」とショックを受けてしまいますが、わんちゃんにとっては自分のにおいが消えてしまったことに不安を感じています。満足するまで見守ってあげましょう。

【理由④】満足している

満腹状態や、お散歩から帰って満足している状態でも、わんちゃんは床やソファーに身体を擦り付けます。

この場合は、満足しているリラックスして身体を伸ばしていると思って良いでしょう。

【理由⑤】甘えたい

わんちゃんは、甘えたい時にお腹を天井に向ける「ヘソ天ポーズ」をとります。ヘソ天ポーズで身体をくねくねと動かしている様子は、身体を地面に擦り付けているように見えますが、わんちゃんは「遊んでよ~」「構って!」と伝えたいのかもしれません。

過去に同じポーズをして、飼い主様に「可愛い」と言われたことを覚えていたり、構って貰えたことを覚えていたりすると、繰り返し行うわんちゃんもいます。

実は病気?隠れたサインに気づこう

身体を擦り付ける行動は、自分のにおいを隠したい場合や、甘えたい際にわんちゃんが取る行動です。その一方で、身体の同じ部分ばかりを擦り付けている場合や、頻度が多い場合は、何らかの病気が隠れている可能性があります。

身体を擦り付けている場面を目撃した場合は、以下の部位に異常がないか確認してみましょう。少しでも異変を感じたのであれば、すぐに動物病院で受診してくださいね。

【部位①】目:アレルギーや結膜炎など

人も目に異物が入ったり、アレルギーがあったりすると目にかゆみの症状が現れます。わんちゃんも同じで、目にかゆみ不快感があり、擦り付けているのかもしれません。

目に何か入っていないか、涙や目ヤニが異常に出ていないかなどを確認してあげましょう。
【部位②】鼻:鼻炎や副鼻腔炎など
鼻を擦り付けている場合は、鼻炎副鼻腔炎(ふくびくうえん)を発症している可能性があります。くしゃみや鼻水の症状も見られるため、異常に気づきやすいと思いますが、早期に治療しなければ鼻炎から副鼻腔炎蓄膿症(ちくのうしょう)へと悪化していきます。

鼻炎はウイルスやアレルギーによって発症するため、どの犬種でもかかる可能性はありますが、マズルが長い長頭種は特にかかりやすいと言われています。鼻を気にしている場合は、動物病院でアレルギーやウイルス検査を行っておくと安心でしょう。

【部位③】背中:皮膚炎

背中を主に擦り付けているのであれば、皮膚炎によるかゆみから行っているのかもしれません。ノミダニ真菌(カビ)など皮膚炎の理由はさまざまですが、皮膚の赤み、湿疹、脱毛などの症状が見られる場合は、病院でシャンプーや薬を処方して貰いましょう。
【部位④】お尻:肛門嚢炎(こうもんのうえん)
肛門腺は、分泌物を作り出す器官ですが、本来であれば何もしなくても分泌物は排出されます。しかし、チワワやダックスなどの小型わんちゃんは排出しづらく、自分で上手く排出ができないのであれば、飼い主様が「肛門絞り」を行って、分泌物を絞り出してあげなければなりません。

お尻を擦り付けている、気にしているという素振りが見られるのであれば、1度肛門腺を確認してあげましょう。

\あわせて読みたい記事!/
わんちゃんが嫌がらない【肛門腺絞り】必勝法をドッグトレーナーが伝授!

身体の擦り付けをやめさせるには?

室内で身体を擦り付けるのであればまだ許容できますが、中にはミミズやうんちに身体を擦り付けるわんちゃんもいます。習性であれば、自由にさせてあげたいと思いますが、衛生的な理由でやめさせたい場合もあるでしょう。

対策としては、うんちがありそうなコースは避ける、擦り付けそうになったら引き離す、おもちゃや水をあげて気を逸らす…などです。身体を擦り付けるシーンを、飼い主様が事前に避けると良いでしょう。


今回は、わんちゃんが身体を擦り付ける行動について解説しました。いかがでしたでしょうか?

一体どういう理由で行っているんだろう?という行動でもわんちゃんにとっては意味のある行動です。行動に隠されている意味を理解し、よりわんちゃんとの絆を深めてくださいね!

●ライター:バーニー
愛玩動物飼養管理士の資格を保有
●編集:うしすけチーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?