![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92997478/rectangle_large_type_2_9f3ac54877cdf8bd216f0d282fc57625.png?width=1200)
【ただのつぶやき】今年の目標の総括&来年の目標設定
こんにちは。年末の足音が聞こえてきた今日この頃です。
年末の大掃除になると、やっぱり何かと男手が必要とされる我が家です。いざホントの月末頃になると、父&母&嫁に「あれせい、これせい」とちょこちょこ呼ばれては、自分がしたいスペースの掃除が進まない傾向があるので、今年はちょっと早めに(遅い?)、自分の部屋やら風呂場やらの掃除を開始しています。
そんなこんなで、今年も終わろうとしています…毎年言っているようですが、早いものですね…(゜Д゜;)
今回はタイトルの通り、今年(2022年)の目標の総括と、来年(2023年)の目標設定をしてみたいと思います。
〇今年(2022年)の目標の総括
去年の10月末ごろからnoteを始めまして、ちょと慣れはじめたぐらいの時に1月1日を迎えましたので、その際に今年の目標に関する記事をアップしていました。
長男に言われるままに、17個(&18番目に禁煙)も目標を立てていました。多すぎる…(笑)
この後、数か月間は、毎月noteにて中間まとめ記事をアップしていましたが、半年ぐらいで挫折してしまいましたね…ちょうど保育士試験の追い込みをしていたころだったので、それどころではなくなっていたのでしょう…(言い訳)
…というわけで、新年を迎える前に、まずは今年の目標の総括をしたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1670644178421-sf4h9lvP0N.jpg?width=1200)
①早寝早起き:80点(おおむねOKかと)
②~④食事関係:50点(波がありました)
⑤晩酌関係:20点(全然ダメでした(笑))
⑥トレーニング:40点(うーん…できてない…)
⑦安全関係:100点(しっかりできていました!)
⑧保育士試験:100点(取れました!)
⑨学習関係:90点(仕事も防災も、色々勉強することが多かったです)
⑩心持ち:80点(おおむねOKかと)
⑪整理整頓:60点(職場はOK、家は微妙かな…)
⑫子ども関係:70点(もう少し寄り添いたかったかも)
⑬~⑮自然関係:80点(おおむねOKかと)
⑯人への感謝:80点(おおむねOKかと)
⑰人との協力:80点(おおむねOKかと)
⑱禁煙:0点(挫折してしまいました…)
…とまぁ、こんなところじゃないかな?と思っています(^^;)
とりあえず良かったのは、保育士試験に合格できたことですね。本職(鉄工所)とは直接関係ない資格ということもあり、1発で取りたい(でないと、さらに半年ずつ対策しないといけなくなる)資格でした。合格はしましたが、今後はその名に恥じぬよう、継続的に子ども関係・保育関係の知識や実情に関する学びを深めていきたいと思います。
逆に良くなかったのは、食事・酒・トレーニング・タバコ(6か月ぐらいは頑張ったんですが…)と、健康関係のものが総じてダメだったということが挙げられます。要は、私の弱いポイントはここだという事になりますね(><)
〇来年(2023年)の目標設定
上記の反省を踏まえて、来年の目標を決めようかと思っていますが…さすがに今回はあんなにたくさん立てようとは思っていません(笑)
大テーマは「健康」ということで、シンプルに2つに絞り、頑張りたいと思います。
①ダイエット:6月までに-16kgを達成する!(86kg→70kg!)
私、身長171cmに対して85kgという、ポッチャリならぬボッチャリなのです…
メタボは万病の元なので、気合入れて本気で取り組みます。なお、これについては、来年と言わず今日から取り掛かろうと思っています。
12月はまず慣らしで、1kg/20日ペース(1日あたり-450kcal)
1月・2月・3月は、3kg/30日ペース(1日あたり-900kcal)
4月・5月・6月は、2kg/30日ペース(1日あたり-600kcal)
…こんな感じで、6月末までに-16kgを狙います。
食事に加え運動ももちろん行いますが、具体的に何をどのぐらいするというのは、あえて決めずに行こうと思います。隙間隙間でちょこちょこと動きながら、しっかり食事減らしていこうと思います。
熱いうちに、エクセルで体重記録表を作ってみました。自動で折れ線グラフに反映して、計画上の体重減少率と、実際の体重減少率の乖離も分かるようにしてみました。
大人ですからね。やっぱり形から入らなくっちゃ(笑)
実は今、3月末頃に少し大きな場で、壇上に上がってお話をする機会を頂けそうになっています。その時に、あんまりにも情けない姿はイヤなので、気合入れて頑張りたいと思います。
(※このペースなら、3月末頃でも-8~-10kgぐらいできているハズなので…)
②禁煙:意地でも禁煙する!
今年も、6月ぐらいまではイイ感じだったのですが…うーん、自分に負けましたね(><)タバコ代、本当にバカにならないですねぇ…タバコ貯金でもし始めれば、色んなものがドンドン買えそうな気がしています(苦笑)
こっちは…1月1日からのスタートで…(自分に甘い)
・・・
今年1年、noteに色々なことをつぶやきながらやってきましたが、やっぱり自分一人でやるよりも、人に色々と見てもらいながらやるほうが、私にとっては合っているように感じます。
防災士関係のことはたぶん、目標として立てなくても、それなりに頑張れる気がしています(笑)ですので、目標を立てないと頑張れない事だけ、ピンポイントで立ててみました(^^;)
来年の6月末には、気合の入ったスタイルの画像をアップできるよう、頑張りたいと思います!(笑)
・・・おわり
![](https://assets.st-note.com/img/1670651931601-H73hCdNSzL.jpg?width=1200)
※※※ ここからはお知らせ ※※※
いつもは、子どもにまつわる防災や応急手当、日頃気を付けたいことに関する記事を、月1(+臨時で不定期)で書いています!どれも、忙しいパパ・ママ向けの、サラッとライトな内容なので、ぜひ一緒に見ていってもらえると嬉しいです(^^)下に、過去の記事をマガジン形式で纏めましたので、ぜひご覧ください!
また、私の日々思っていることや、好きなことなど、私がどんなやつなのか、どんな考えをもっているやつなのかが分かりやすい記事については、下の【ただのつぶやき】シリーズが、わかりやすいかもしれません。少しでも「パパ防災士:牛尾崇彦」個人に興味を持たれた方は、覗いていただけると嬉しいです!
なお、最近はインスタでもコラムをアップしています!よかったら、こちらもどうぞ!
https://www.instagram.com/ushiotakahiko/
※※※ お知らせ終わり ※※※