{設定資料}※R15 恋狐賛歌(仮)
設定等
ストーリーについて
家訓(何がやりたいか)
・妖狐とのイチャラブ
想定読者
・妖狐好きな人
・切ない恋愛好きな人
トレンド(想定読者が望む展開)
・無邪気な妖狐との、恋仲ではないけど楽しい日々
・成就するけど悲しい別れが確定している告白
テーマ、コンセプト
(・種族を超えた甘くてちょっと切ない恋愛)
(・愛は種族を超える)
・未来を案じるよりも今を生きよう
世界観設定
・現代田舎
時代設定、時代背景
・
本編の流れ
・独り身の主人公が療養のために田舎に引っ越してくる
↓
・田舎町の家の間、細い路地の先で妖狐と出会う(初対面)
↓
・妖狐と次第に仲良くなるが、少しづつ町の方で怪奇現象が起こり始める
↓
・少しづつ妖狐のことが好きになっていき、同時に体調も回復していく
・主人公の事しか考えていない妖狐(妖狐としての経験不足、今まで一人だった反動)
↓
・主人公が元気になるにつれて、町の人と溶け込むようになり、社に出向く回数が減る
↓
・妖狐が(無意識的ではあったが)流行病を町に起こす
・これで町の人が病床に伏せばまた主人公が戻ってくると思った
↓
・流行病が主人公に感染、持病も重なり病院に運ばれる
↓
・しばらく顔を見せなくなった主人公に諦めを見せつつあった時、病院を抜け出した主人公が社に訪れる
・妖狐は待っていたとばかりにはしゃぐ
↓
・主人公の容体に気づく
・主人公、もう先は長くないと話す
↓
・妖狐を押し倒す主人公
・戸惑う妖狐
・好きだったと、死ぬ前にそれが伝えたかったと告白
・「最後なんて言うな」と泣き出す妖狐
↓
・人生最後、恋をした相手とまぐわいたいと主人公
・抵抗しつつも受け入れる妖狐
・一晩体を重ねる二人
↓
・行為が終わった後、妖狐「一人にしないでくれ」
・主人公「きっと一人にはできない」
・不思議そうな妖狐のお腹を摩る主人公「頼むよ」と一言
・何かを察する妖狐「自分勝手だ」と頬を膨らませる
・笑い合う二人
↓
・日が昇る前、「もう行かなきゃ」と主人公はその場を去ろうとする
・「…行かないで」と止める妖狐
・「ここにいればいい」「体の具合だって私が治してみせる」「私を一人にしないで」と必死に留まらせる妖狐
・迷う主人公
・吐血
・戸惑う妖狐、「見せたくなかった」と独り言をこぼす主人公
・死期が近い事を悟った主人公「最後くらい、元気な姿で別れたい」
・「自分勝手だ」と泣く妖狐、そっと頭を撫でる主人公
・「大好きだった」「愛していた」「この先も一緒にいたかった」それだけ告げて去っていく主人公
・「またな」と言う妖狐の声に、小さく手をあげる主人公
・「本当に、自分勝手だ」と呟く妖狐、その頬を伝う涙
↓
(中間の話はあっても無くても)
↓
・田舎町の学校でとある噂が流れている
・町の片隅、どこかの細い路地の先小さな社を見つけ、そこで好きな人を思うと想いが届くという噂
↓
・少し薄暗い細い路地
・小さな狐耳の生えた少女が駆け抜ける
・それを追うように「こら、そんなにはしゃぐと危ないぞ」と名前を呼ぶ妖狐
・主人公と同じ名で呼ばれた少女は振り返って笑顔を向ける
本編案
登場人物
名前
・一人称:
・性別:
・(本編時)年齢:
・誕生日:
・身長、体重、サイズ(B、H、W):
・性格:
・趣味:
・その他:↓
・