![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38184875/rectangle_large_type_2_2dce2f86949e4e0deba0e2a773b662b8.png?width=1200)
ユーセンス
不登校の歩き方をサポートするカウンセリングサービス
子どもが学校に行かなくなった
どうしたらいいか、なにもわからなくて不安
ユーセンスについて
子どもが学校に行かないと言い出すと、保護者は誰に何から相談したらいいのか途方にくれます。
ユーセンスでは、はじめて不登校を経験する保護者の方に不登校だけでなく子育ての不安から子どもの進路や自立までをトータルでサポートします
保護者の方と一緒に、お子さんの個性やお子さんに合う環境をみつけていきます。
ユーセンスの特徴
1. かかりつけ医
不登校のかかりつけ医でありたい
スクールカウンセラーや公共の不登校相談
早く相談したいけど、予約を取ったらずいぶん先
話は聴いてくれるけど、具体的にどうしたらいいかわからない
学校を卒業したら、新しい学校でまたイチから説明しないといけない
不登校のかかりつけ医 ユーセンス
月に2~4回または気になったときすぐに相談できる
身近に、気軽に相談できる
相談内容を蓄積。流れを知ってるうえでお話ができる
小さな頃から大人になるまでをサポート
子どもの成長には、家族はもちろんたくさんの分野の専門家との関わりが必要です。
学校の先生:教科・生活・進路の指導
塾の先生:学習指導
習いごとの先生:スキルの習得
お医者さん:からだやこころの健康など
ユーセンスは子どもの自立までをサポートします。不登校に関することから進路や将来の仕事のことまで相談できます。
必要な時は、専門家との関わり方までアドバイスする、身近にいて頼りになる相談先でありたいと思っています。
2. 不登校のその後を見てる
2.1 不登校支援の2つのパターン
不登校の相談は大きく分けると、脱不登校型と寄り添い型の2つに分かれると思います。
脱不登校型
とらえ方:学校に復帰することがゴール
接し方:保護者は子どもに積極的に働きかける、保護者はダメな関わり方をしないように
保護者の気持ち:アドバイス通りにできない。親として失格かも…
寄り添い型
とらえ方:自然と動き出すのを待つ
接し方:保護者は子どもの背中を押すような言葉かけはしない。子どもを無条件に受け入れる
保護者の気持ち:見守るだけで本当に動き出すのかな?結局なにしたらいいのかわからない
2.2 ユーセンスのスタンス
ユーセンスのサポートは、脱不登校型と寄り添い型を組み合わせ、背中を押したり引いたりするタイミングと使い分けをお伝えします。
ユーセンスのとらえ方
次の進学や進級までを見通す
自分に合う環境を選べるようにする
ユーセンスの接し方
今のお子さんの状況を理解する
子どもが、自分のことを深く考えられるような声掛けをする
親子がお互いに、言いたいことやしたいことを尊重しあえる関係になる
ユーセンス保護者の気持ちをサポートします
やりきれない気持ちを聴いてほしい
専門家に聞くと、今の子どもの状況が客観的にわかり少し落ち着く
今、何をしたらいいかがわかる
これからの見通しがわかると、焦りや不安が減る
2.3 ユーセンスのサポート
こんな悩みごとをカウンセラーがサポートします
・不登校の段階の判断、見通し
・親子の関わり方
・不登校の子ども よくある傾向
・学校とのかかわり方
・勉強の遅れ
・進路の心配
・発達障害
・人間関係に過敏
ユーセンスでは、不登校をきっかけとして子どもが自立できることを目標にしています。進路選び、仕事選びや就労まで長いおつきあいをしたいとの想いから、月会費という設定にしています。
ユーセンスのほかの顔
ユーセンスはオンラインWEBメディアサービスです。相談のほかにもラジオを提供しています。元不登校児と母親の本音トークをぜひお聴きください。
サービス/料金
ユーセンスでは、2つのコースを設けています。
保護者の方が相談しやすいコースをお選びください。
✉️レターコース
話すより書くほうが伝えやすい
子どもが近くにいるので話せない
ゆっくり時間のある時に自分の気持ちをまとめたい
月額 1か月 3,000円(税込)
相談方法 ☑️メール ☑️LINE チャット(どちらかを選択)
・書きたいときにいつでも何回でもメッセージOK
・ユーセンスカウンセラーからはメッセージをいただいてから24時間以内にお返事をお送りいたします。
申し込みはこちらから
💬トークコース
何をどこから話していいかわからない
顔を見て(または声を聴いて)話したほうが安心
話すほうが気持ちを伝えやすい
とにかくまず聴いてほしい
料金 月2回 ¥6,000(税込)
・だいたい2週に1回のペースでご利用いただけます。
時間 1回50分
相談方法 ☑️ Zoom ☑️ Zoom(音声のみ) ☑️ LINEトーク(電話)
(いづれか選択)
申し込みはこちらから
キャンセルの場合は前日までにお知らせください。
当日キャンセルは、キャンセル料をいただきます。
ご利用の流れ
ユーセンス スタッフ紹介
Camuna
7年間キャリアカウンセラーとして若者の就労相談のお仕事をしています。不登校親の会スタッフ、通信制高校進路相談会のカウンセラーとして不登校相談もしています。『 2人の子どもの不登校の母親』と『カウンセラー』としての2方向からの経験を生かして、不登校で悩んでいる親子が元気になるようサポートします。
Comuna
元 中学不登校、通信制高校卒業、大学中退を経て、社会人5年目。自分が当事者だったときに、こんな支援があれば…を、今の自分なら実現できるかも!と思って、ユーセンスを立ち上げました。
カウンセリングのお約束/守秘義務
相談で知りえた内容や個人情報については秘密を厳守します。
ただし、以下の場合はその限りではありません。
身体や生命の危機が察知される場合
社会に及ぼす影響がこの守秘に優先する場合
法律に定めのある場合等