見出し画像

Japan Dreamin'2025 参加レポート

こんにちは!広報の郡司です✋🏻

1月20日(月)に開催されたJapan Dreamin’2025にカメラマンとして参加させていただきました!📸

今回は、そのレポート記事をお届けしようと思います👏🏻👏🏻

Japan Dreamin’とは?

Japan Dreamin’ は Salesforce の<<コミュニティカンファレンス>>です。ビジネスユーザ・システム管理者・開発者・アーキテクト・マーケター・Salesforce 社員・Salesforce、Slack、Tableau、Mulesoft に関わる全ての人が組織や役割を超えて繋がることのできるイベントです。著名スピーカーによるセッションの他、参加者同士が楽しめるアクティビティをお届けします。

https://www.japandreamin.com/
今年の運営メンバー(全員サングラスだけど)

イベント当日の会場には約80名が集まり、にぎやかな雰囲気でした🎉✨
そんな規模の運営はたった4人で進めているそうです!


Japan Dreamin’にはUSE社員も参加!


福澤さん

Salesforce World Tour Tokyoでも登壇した福澤さんが、Japan Dreamin’にも登壇されました!

福澤さんの会場はパンパン!!
スライドが素敵!(郡司プロデュース)

福澤さんコメント🎤

Japan Dreamin'には初めて参加しましたが、Salesforce World Tourと比べて参加者同士の距離が近く、Salesforce World Tourとは異なる熱量を感じました。
この距離感だと、登壇内容ももっと突っ込んだ内容の方がよかったかもしれないなと反省です。

福澤さんのコメント


新美さん(DemoJamとClosing)

新美さんはJapan Dreamin’の運営メンバーとしての参加でした!

新美さんコメント🎤

今回で6回目を迎えたこのイベント。
今年も1年をかけて、優秀なコミュニティリーダーの皆さんと一緒に準備を進め、この日を迎えることができました。

Closing Sessionでもお伝えしましたが、私はSalesforce MVPとして、最新の情報を皆さんにお届けするだけでなく、その情報をどのように活用するか、目指すべき方向とのギャップを埋めていく役割を果たしながら、コミュニティに貢献していきたいです。

そして、このような大規模なイベントを成功させるには、ボランティアの皆さんの力が欠かせません。
今回も、ボランティアさん一人一人が主体的に考え、私たちの足りないところを補っていただき完璧な運営をしていただきました!
本当にありがとうございます。

これからも、こういったイベントへ協力してみたいと思える関係性を築けるよう、日々のコミュニティ活動で皆さんと接する機会をたくさん作っていきたいと思っています。

また、参加者の皆さんには「楽しめそう」「魅力的だ」と思っていただける企画を提供することが私たちの使命です。
これからも、皆さんにとって価値ある体験をお届けできるよう、全力で取り組んでいきますので、次回もお楽しみに!

新美さんのコメント

カメラマンとして参加した感想📸


清水コメント
私はカメラマンとして皆さんの様子をよく見れたのですが、運営の方はもちろん、参加者の皆さん・ボランティアの皆さん全員が活気あふれて楽しそうな印象を受けました!
社外につながりを持てる場所があるのはとてもいいな!と思いました🍀

郡司コメント
会場がとても賑やかで、初めて参加する方が多く、初回の方も参加しやすいイベントだと思いました!
また、今回の会場はSalesforceタワーということもあり会場がとってもかわいかったです🩷

イベントに参加した方のレポート記事

当日のレポートはSalesforce Communityで活躍している方々も出していますので気になる方は是非チェックしてみてください✨✨

ポストのまとめ


今後のイベント情報は、こちらをチェック👇🏻👇🏻

Japan Dreamin'のXアカウント
https://twitter.com/japandreamin

新美さんのXアカウント
https://twitter.com/nmin000


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集