
ネットショッピングからたくさんの気づきがあった話
皆さんこんにちは!
USEオープン社内報 編集部の福島です。
みなさん突然ですが、2020年は「買い物」の在り方が大きく変わった1年ではないでしょうか?
コロナの影響で家にいることが増え、ネットショッピングで済ませることが多くなった方が増えたと思います。私も前からよくネットショッピングを利用する方ではありましたが、2020年は特にたくさん買い物してしまいました。。。(汗)
新・買い物の在り方
実際に総務省が毎月行っている「家計消費状況調査」を見てみると・・
2020年5月にはネットショッピング利用世帯が、2002年以降初めて、全体の50%を突破!!2020年10月には前年同月比8.8ポイント増の50.9%にまで達しています。
出典:総務省「家計消費状況調査 ネットショッピングの状況について」
やはり、キャッシュレスの普及とも相まってネットショッピングへのハードルが低くなっているように感じます。
また、注文した商品が即日家に届いたり、コンビニで商品を受け取れたり、最近では、荷物受け取り用のロッカーなどもよく目にするようになり、とても便利で楽になっていますよね。
そして、ECサイトで商品を選び、配送方法にも選択肢がどんどん増えていると感じます。
コロナの影響で変化して良い方向に進んだところ、たくさんありますよね。
やってるんだ!ECサイト!
ところで、みなさんはネットショッピングを利用する際にECサイトを閲覧して商品を選んでいると思いますが、ECサイトも会社によってデザインや仕様がバラバラで面白いですよね。
私が個人的に良い機能だなぁと思ったものは、韓国のスキンケア商品を扱っている会社のECサイトです。なんと、カートに入れて48時間経ったものは、強制的にお気に入りフォルダに商品が移行されるのです!人によりますが、私にとっては買いすぎ防止になるとてもありがたい機能です(笑)
他にも、最近ではチャットボット機能はよく見ますし、個人的にはカーソルを当てると商品の写真がどんどん変わっていく機能も革新的だと思いました。
そして、ネットショッピングを利用する機会がどんどん増え、新しいECサイトと出会っていく中で、私の中に疑問が一つ!
「USEでもECサイトの構築経験あるんじゃないの。。。?」
そこで、調べてみました。USEにECサイトの構築事例はあるのか。。。
ありました!!過去事例!!!ECサイト!!!!しかも複数です!!!!!
そこで今回は、USEのECサイト構築事例を1つご紹介したいと思います。
農業のマネジメントに革命を起こした事例紹介
・NPOつくばアグリチャレンジ様 「ごきげんファーム」
こちらの事例は、つくばアグリチャレンジ様が運営する農園「ごきげんファーム」とつくばの農家で作られた野菜を、ECサイトを使って日本全国に販売しているという事例です。
また、このプロジェクトでは、2011年4月に東日本大震災で風評被害を受けた茨城・福島産の野菜のネット販売に活用する、「茨城・福島農産物サポートプロジェクト」というような取り組みも行っていたそうです。
当社が構築に携わった農事組合法人 つくばブルーベリーゆうファーム様のECサイトを活用し、わずが数日で「茨城農産物サポートプロジェクト」のECサイトを作り上げ、ネット販売を開始させました。
Salesforceは短期開発がセールスポイントで、一般的なサイト構築では実現できないほど短期間でのECサイト構築を実現しました。
USEがこのサービスを提供したのは2011年ということなので(私が入社するずっと前)10年前からECサイトの構築を行っていたのにはびっくり。
短期間でECサイトを構築したいという方は、ぜひご相談ください!
このようにUSEでは長い歴史の中で培ったノウハウをもとに、様々な業種のお客様の、様々な課題を、様々なソリューションで解決してきました!
以下の図は過去事例をもとに作成したソリューションマップです↓
今回、紹介した事例や他の事例にご興味のある方や、今回掲載しました事例でもっと詳細を聞きたいという方がいらっしゃいましたら、ぜひ下記までお気軽にご連絡ください!
担当:DX戦略統括部 戦略推進部 福島
TEL:03-5449-8528
MAIL:use_dx@use-ebisu.co.jp
ホームページリンク:https://www.use-ebisu.co.jp/
【社員の皆さんへ】新メンバー募集のお知らせ
USE オープン社内報 編集部では、一緒にこのオープン社内報を盛り上げてくれる新メンバーを募集しています!
〈募集要項〉
・社内&社外に広くPRできる媒体での執筆活動
・2021年上半期(4月~9月)にメンバーとして参加し、
2か月に1回、計3回の執筆を予定しています(頻度は相談可能です)
・記事のネタ探しや執筆は編集部メンバーがサポートします
・ご希望の方は4/9(金)までに編集部のメンバーにteamsもしくは、メールでご連絡ください
一緒にこのオープン社内報を盛り上げていきましょう!たくさんのご応募お待ちしております!
社外の読者の皆様は新メンバーが加わり、また面白い記事が増えると思いますのでお楽しみに✨
それでは次回の記事もお楽しみに♪